スノーボードにおける「スタンス」の重要性を理解しているでしょうか。実は、スタンスが少し違うだけでライディングに大きな変化が生まれるため、それぞれに合うスタンスに調整しなければなりません。今回はスノーボードにおいて重要な「スタンス」についての解説、その調整方法を紹介していきます。 スノーボードの「スタ…
続きを読むスノーボードに必要な3点セットとは?まとめて購入でトライしよう
気温も徐々に下がり本格的なスノーボードシーズンを迎えようとしています。今年こそスノーボードに挑戦しようと思っている人も多いのではないでしょうか。 スノーボードをやる上でボードのなどのアイテムはレンタルする人もいますが、せっかくなら自分用を購入し始めてみるのもいいでしょう。 今回はスノーボード初心者に…
続きを読むスノーボードの滑り方の種類は?基本的な滑り方を解説
スノーボードを初めてやる人はちゃんと滑られるか不安なものです。しかし、基本的な滑り方を知っておくと上達も早くなります。今回はスノーボード初心者に向けて、基本的な滑り方を紹介します。ぜひ実際に滑る際のイメージ作りに役立ててください。 基本的なスノーボードの滑り方 ここでは、スノーボードで必須となる基本…
続きを読むスノボニット帽のおすすめは?最新モデルやはやりも紹介
スノボには欠かせないニット帽。万が一の時に頭を守り、防寒にも役立つので、スノボには必須のアイテムの1つですよね。デザイン豊富な上に素材も様々なので、どんなスノボニット帽を選んだらいいのかな?と迷う方もいますよね。スノボニット帽の種類や素材、おすすめのスノボニット帽・最新モデルなど分かりやすく紹介しま…
続きを読むスプリットボードって何?初心者にもおすすめのアイテムを紹介
最近では様々なウィンタースポーツメーカーからスプリットボードという商品が発売されています。ですが知名度としてはまだまだこれからです。ということで今回はそんなスプリットボードについて、基本的な部分の解説とおすすめのブランドをまとめましたのでぜひ参考にしてください。そしてスプリットボードを使ったことがな…
続きを読む青森県でおすすめの初心者でも楽しめるスキー場!宿泊も満喫!
青森と言ったら皆さんなにを思い浮かべますか?リンゴやねぶた祭り。青森にはたくさんの魅力がありますよね。実は、青森はスキーも楽しむことができるんです!今回は青森県のオススメのスキー場の魅力をたっぷりご紹介します。ぜひ参考にして青森で友人や家族とスキー場で素敵な思い出を作ってみてください。 大自然を満喫…
続きを読むスノボへ行く時はタイヤチェーン必須?おすすめはスタッドレス
冬季などで道路に雪が積もってノーマルタイヤでは滑る危険がある場合に装着するのがタイヤチェーン。馴染みがなくあまりタイヤチェーンについて知らない方も多いのではないでしょうか。雪道でスリップすると大きな事故につながる可能性もありますし、雪道でノーマルタイヤのみで立ち往生してしまうと罪に問われることもある…
続きを読むスノーボードに大活躍!DAKINE(ダカイン)のおすすめアイテムを紹介
DAKINE(ダカイン)」は人気のアウトドア系ブランドです。おしゃれなデザインはもちろん、機能性も抜群なので気になっていた人も多いのではないでしょうか。今回は、DAKINEの魅力やスノーボードをする際におすすめなアイテムを紹介します。ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてください DAKINEって何…
続きを読むデスレーベルの特徴やおすすめ商品を解説、最新モデルも
最近スノーボーダーの間で人気が高まっているドメスティックブランド、「DEATH LABEL(デス レーベル)」。有名なスポーツ用品店でも取り扱っている場合があり、名前だけでもご存知の方は多いかと思います。この記事では、そんなデス レーベルの魅力やおすすめの商品などをご紹介します! デス レーベルって…
続きを読む【スキースノボならニノックス】ナイターや宿泊、子供にも最適
国内にはたくさんのスキー場がある中で、新潟県に位置するニノックススノーパークは大人気で多くのファンがいます。 今回は、そんな大人気スキー場ニノックスの特徴や魅力を解説していきますので、スキーに行こうと考えている人は必ずチェックしてくださいね。 ニノックスは、他のスキー場では味わえないスキーライフを提…
続きを読む