高機能でおしゃれなスノボウェアならボルコム!おすすめのウェアは?

デザイン性が高くおしゃれなスノボウェアを探しているなら、ボルコムがおすすめです。雪の上で転んでも濡れにくい防水性や、真冬でも安心の保温性など、機能面も充実しています。 今回は、ボルコムのスノボウェアの魅力や、おすすめのウェアについてご紹介していきます。 おしゃれなスノーボーダーに人気の高いボルコムの…

続きを読む

お得なクーポンをゲットして舞子スノーリゾートでウィンタースポーツを楽しもう

新潟県にある舞子スノーリゾートの魅力は圧倒的なアクセスの良さ。都心からアクセスもよく、とても利用しやすいスキー場です。山頂からの景色も素晴らしく、その美しさを楽しみながらゆっくりと滑り降りることができるスキー場です。この記事では、舞子スノーリゾートの基本情報とお得なクーポンについてご紹介します。 す…

続きを読む

人気ランク1位の奥伊吹スキー場を楽しむ!レンタルも充実

奥伊吹スキー場は、全国スキー場人気ランキングで1位に選ばれた人気のスキー場です。 積雪量が豊富で雪質にも恵まれ、関西圏では珍しいパウダースノーを満喫できます。そのような奥伊吹スキー場のゲレンデ情報からレンタル情報までご紹介します。 大会に使われるコースで滑走できる! 奥伊吹スキー場は積雪量世界一の記…

続きを読む

レンタルが充実!晴天率90%の軽井沢プリンスホテルスキー場を満喫

スキー用具で車が一杯に…。スキー用具は荷物になって大変ですよね。レンタルを上手に利用して、スキー、観光を楽しんで軽井沢の冬を満喫しましょう! 軽井沢プリンスホテルスキー場はコースが充実! ●初級コース くりの木コース: [全長] 380m [最大斜度] 12度 ファミリーコース: [全長…

続きを読む

カービングができない!?そんなときに知りたい習得の近道とスノボアイテム選び

近年になり人気が高くなっているフリーライディング。そのなかでも、弧を描きながらゲレンデに美しい線を引いていくカービングターンは、これぞスノボ!といった技のひとつです。ただし、初心者の方にとっては習得が難しく、ついついカタチだけになってしまいがちです。そこで今回は、カービング習得の心構えや、選んでおき…

続きを読む

グリップ性に優れたスキーグローブ10選!寒さやケガから手を守る!

雪山での寒さやケガから手を守り、安全かつ快適にスキーを楽しむには、スキー用グローブが欠かせません。しかし、実際にどんなグローブを選んだらいいのか、よく分からないという方も多いのでは?そこで、今回は、おすすめのスキー用グローブ10選を詳しくご紹介します。 スキー用グローブが重要な理由を解説! スキー用…

続きを読む

かわいいスキーウェアが欲しい!おしゃれなブランドを紹介

女性にも人気のスキー。その魅力は、アクティビティだけでなくウェアのかわいらしさやスタイリッシュさにもあるでしょう。ただし、あくまでもスキーウェアは防寒着なので、見た目だけでなく機能性も重視して選ぶ必要があります。そこで今回は、スキーウェアの選び方や人気のウェアを紹介します。 レディーススキーウェアの…

続きを読む

これで快適にスノボを楽しめる!全天候対応のおすすめスノボ用ゴーグル10選

スノボゴーグルは、ゲレンデを快適に滑るための必須アイテムです。初心者は邪魔に感じるかもしれませんが、上達すればするほど必要性を感じてくるはずです。ここではスノボゴーグルの必要性と選ぶポイント、2019年人気のスノボゴーグルなどを紹介しています。 スノボのゴーグルはなぜ必要!? スノボのゴーグルはファ…

続きを読む

上級者だけのものじゃない?初心者にもおすすめのスキー用ヘルメット10選

スキーを楽しむために必要なものといえば何を思い浮かべるでしょうか?もちろん、スキー板やブーツ、ウェア、ストック、ゴーグルなどは必需品として未経験や初心者の方でもすぐにイメージできるでしょう。 では、ヘルメットはどうなのでしょう?スキーにヘルメットというと、難易度の高いコースを滑る上級者や、競技用のも…

続きを読む

裏磐梯スキー場でスキーもスノボも存分に楽しもう!

初心者でも大自然の中を滑る醍醐味が味わえる裏磐梯スキー場は、穴場としても知られているスキー場です。斜度の緩急が付けられた上級者コースもあります。大型バスにも対応している無料の広い駐車場があるので安心。スノーシュートレッキングなどのアクティビティで、楽しみ方の幅も広がります。 裏磐梯スキー場の基本情報…

続きを読む