オグナほたかスキー場は、群馬県にあるスキー場ですが、関東でもパウダースノーが楽しめる穴場的スキー場として人気があります。今回はオグナほたかスキー場のコースやリフト料金など基本情報に加えて、お得に利用できるクーポンなどをご紹介します。 SAJ公認コースもアリ!人気のゲレンデをご紹介 まずは難易度ごとに…
続きを読む竜王スキーパークは上級者も楽しめるコースが魅力的
竜王スキーパークは長野有数のスキー場のひとつ。ワイドなコースも多く、最大斜度36度にもなる「木落としコース」は上級者でも楽しめるコースになっています。そしてなりより竜王スキーパークの魅力は雲海を一望できる「SORA terrace」があります。ここではこの絶景と共に、竜王スキーパークの魅力を紹介した…
続きを読む上越国際スキー場は多彩なコースが楽しめる!
上越国際スキー場は日本屈指の広大なゲレンデが自慢のスキー場です。多彩なコースレイアウトのため初心者から上級者まで楽しむことができます。 この記事では上越国際スキー場のゲレンデや施設の情報を解説します。 広大で懐の深いコースレイアウト 上越国際スキー場は日本でも屈指の広さを有するスキー場です。東京ドー…
続きを読む群馬県でスノボがしたい!首都圏からのアクセスもいいゲレンデは?
群馬県は首都圏からのアクセスも良好であり、気軽に足を運べるスキー場が多いことで有名です。スノボを満喫する場合、ゲレンデ自体も気になりますが、パークやアイテムも見逃せません。ここでは、群馬県内にあるスノーボーダーにおすすめのスキー場をご紹介します。 ふわふわのパウダースノーが魅力の「オグナほたかスキー…
続きを読むお手軽な札幌国際スキー場でパウダーフリークコースを
札幌国際スキー場は札幌中心部から60分で行けるお手軽なスキー場。さらに周辺のスキー場と比べても安いのでお財布にも優しいスキー場となっています。コースも広く、深雪エリアもあって初級者もパウダーフリークも楽しめるスキー場となっています。ここでは気軽に行けるスキー場。札幌国際スキー場の魅力をご紹介したいと…
続きを読むスノボソックスは必須アイテム!選び方やおすすめアイテムを紹介
スノボソックスは、ボードコントロールやプレイ中の快適さに大きな影響を与えることをご存じでしょうか。今回は、軽快な足さばきをサポートし、冷えや臭いなどのトラブルを避けて快適なすべりを約束してくれる、スノボソックスを紹介します。 スノボソックスの選び方 スノボソックスはさまざまなメーカー、ブランドから販…
続きを読む兵庫県内のスキー場で初心者スキーデビューにおすすめのゲレンデは?
兵庫県内には非常に多くのスキー場があります。ただ、これからスキーを始める初心者は、最初にどのスキー場に行っていいのか悩むこともあるかと思います。できれば初心者向けのコースが多く、スクールが充実しているようなゲレンデがいいですよね。ここでは、おすすめのスキー場をご紹介します。 関西でもっとも早くオープ…
続きを読むアクセス抜群な舞子スノーリゾートでコースを家族で楽しもう
舞子スノーリゾートは塩沢石打ICから車で1分とアクセスが抜群によく、コースも豊富なのでエキスパートからファミリーまで楽しめるスキー場です。訪れやすいというだけではない舞子スノーリゾートの人気の秘密をご紹介します。 まずはコースが豊富な舞子スノーリゾートを徹底解剖 舞子スノーリゾートはゴンドラを含めて…
続きを読むブーツにもこだわりたい!サロモンの人気ブーツ&関連アイテム10選
初心者の方の場合、スキーギアはレンタルでも問題ありません。しかし、本格的にスキーを楽しみたいのであれば、自分にマッチしたギアを揃えたいところです。 ブーツも板に合わせて自分に合ったものが欲しくなってきます。そこで、今回は定番メーカーとして人気のサロモンのブーツをご紹介します。 サロモンってどんなメー…
続きを読む初心者にもおすすめ!定番・サロモンの人気スキー板10選
多くのスキー場では、板のレンタルができるのが当たり前になっています。人気のスキー場になると、周辺に多くのレンタルショップなどがあるため、レンタルに困ることはないです。とはいえ、本格的にスキーを楽しみたいとなれば自分にとってベストな板を持ちたいもの。 そこで、今回は多くのスキー板メーカーの中でも定番の…
続きを読む