徹底調査! ヘルメット&ゴーグルは何で選ぶ!?

ゲレンドでの安全性と快適性を左右するのが、ヘルメットとゴーグル。どちらもフィット感がとても大切なポイントになります。そこを第一に考え、ブランドやデザイン、カラーなどで、自分が気に入ったギアを選ぶのが大事です。そこで今回は合わせ方のポイントについて、スーパースポーツゼビオが誇るベテランスタッフにお聞き…

続きを読む

雪山デビュー! 女性向けウェアから小物まで一式コーディネート

近年のウェアは、シルエットもゆったりめからタイトなスタイルまで幅が広く、カラーや柄も豊富です。女性らしくまとめた可愛いスタイルでも、ストリートテイストのかっこいいスタイルでも、自分らしさが出しやすくなっています。そこで今回はスーパースポーツゼビオのプロに、着こなし方を教えてもらいました。今年は新型コ…

続きを読む

スノーボード上達への近道は「正しいブーツ選び」から!店舗でないとダメなワケ

今年は新型コロナウイルスへの懸念から、人との接触を避けるために「マイゴーグル」「マイブーツ」の購入に注目が集まっています。しかし、正しい知識を持たずにアイテム選びをしてしまうと、快適に滑れず楽しめなかったり上達への道が遠のいてしまったりすることになりかねません。今回は、正しいブーツ選びを手助けしてく…

続きを読む

オープンエアで楽しもう!子供のスノボデビュー!

新型コロナウィルスの影響で、長らく行動が制限される日々が続きますが、アウトドアで楽しむウィンタースポーツは自然とソーシャルディスタンスが保たれるから安心です。近年、インバウンドに頼りがちな国内のゲレンデは、昨年はコロナの影響で海外からの渡航客が激減。ゲレンデが閑散となるかと思いきや、一部ではソーシャ…

続きを読む

「今年はどんなスタイルで滑る?」スキー・スノボの最新板を徹底解説!

スキーもスノーボードもスタイルの多様化が進んでいます。ただ、ゲレンデを滑るだけにとどまらず、スノーパークが進化したことに加え、今まではごく一部のスキーヤーやスノーボーダーの楽しみであったバックカントリーやパウダーライディングが認知度を増すことでスタイルが確立され、多様化に拍車をかけています。滑りの楽…

続きを読む

ギアを買って備えよう!今年のおすすめのスタイルとは?

新型コロナウィルスの世界的な流行は、多方面でさまざまな影響をおよぼしています。これは、ウィンタースポーツを楽しむゲレンデも例外ではありません。しかし、広々とした空間のゲレンデは、ソーシャルディスタンスを保ちながら、楽しめます。注意したいのはレンタルやレストラン。必要な小物やウェアを買いそろえながら、…

続きを読む

「スタンサー」なしでビンディングの取り付け?上級者も初心者もバランスを測定がレベルアップの近道

今スノーボード関連のYouTubeやSNSで話題になっているのが、バインディングの取り付け位置を測定してくれる「スタンサー」という機械。足をのせる黄色い2枚の円盤を店舗で見たことがあっても、上級者だけのものと思っていた人も多いはずです。今年の冬にスノーボードデビューをしたい人や、数回のスノーボードの…

続きを読む

【ゲレンデの輪vol.15】コーチとして、スノーボードに関わりたい。二星謙一のコーチングライフとは?

秋も深まり冬がいよいよ近づいてきました!ゲレンデの輪第15弾は、現役選手からコーチの道を選んだ、パラスノーボード日本代表コーチの二星謙一さんにお話を伺いました!「コーチから見た選手とは?」など、いつもの選手とは別の視点の話題がとても興味を引き立たせてくれました! 今回紹介するライダーはこちら 名前:…

続きを読む

安心してスキー場に行けるように。GO SNOW RESORTプロジェクトをチェックしよう!

10月になって空気が涼しく、秋らしくなってきましたね。冬はもうすぐですよ!ですが、「今シーズンのスキー場はオープンするの?」など、読者の皆さんも心配されてると思います。そこでWITHコロナでも安心してスキー場に行けるように、プロライダーで結成されたGO SNOW RESORTプロジェクトを紹介してい…

続きを読む

【今みんなに伝えたいこと】G.O.P07大阪キングスがもたらした、みんなの遊び場を守る意味とは?

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、数々のイベントが中止になっています。こんな状況の中で、キッカー(ジャンプ台)オフトレ施設「大阪キングス」の代表岡本圭司さんが徹底的な対策をして開催した「G.O.P07」。その全貌をレポートします。 G.O.P07とは? 夏でもみんなが集まれる、それがキングス! キ…

続きを読む