何年もスキーを楽しんだり競技に打ち込んだりしていると自分に合っているブーツが何かは見えてきます。しかし、初心者にはスキーブーツ選びは難しいと感じるものです。今回は、スキーブーツの選び方やおすすめを紹介します。ぜひお気に入りのブーツを見つけてみてください。
スキーブーツの選び方を紹介
人によって合うものが違うスキーブーツは、必然的に履き心地の良いものを選ぶことになります。それでは、履き心地の良いスキーブーツとは一体どのようなものなのでしょうか。履き心地を判断するための基準は以下の通りです。
サイズ
スキーブーツも他のシューズと同様に、まずは自分の足のサイズに合っているものを選びます。足のサイズにぴったりなサイズよりも、1cm程度余裕のあるものの方が窮屈さを感じません。
足幅
足幅は「ラスト」と言いますが、スキーブーツの場合、このラストもしっかりと確認しなければなりません。これは、スキーブーツの有名メーカーが海外に集中しているという事情が大きく関係しています。
海外のメーカーは基本的に自国のニーズに合わせたラストにするため、日本人のラストの傾向である「幅が広く甲が高い」足にマッチしない可能性があるのです。足幅の広いブーツはサイズまで大きくなるものが多く、足幅とサイズを両立させるものを探さなければなりません。
フレックス
滑る際に足の精度に影響するフレックスは、初級者に勧める際は柔らかめ(硬度100未満)の方が使いやすいでしょう。フレックスは履き心地というよりも、滑り心地に影響を与えます。柔らかいものほどバランスが取りやすく、硬いものほどスキー板へのパワー伝導能力に優れ、スピードが出しやすい傾向があるので、覚えておきましょう。
インナー
インナーは保湿性があり衝撃を和らげられるルーズインナーが履きやすいです。タイトインナーは上級者向けで、ピッタリと足に合うインナーになります。初心者の場合は、初級者向けのものを選ぶと履き心地の良いものに出会いやすくなります。
【メンズ】男性におすすめのスキーブーツを紹介
ここでは、メンズのスキーブーツを紹介します。
QST ACCESS 80 (クエスト アクセス 80)
軽くて履き心地がよく、快適に滑ることができるのが魅力です。ラストが104mmとなっているので、足幅の広い人が扱いやすいのもうれしいポイント。履きやすいので、初心者にもおすすめです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・足幅の広い人にも履きやすい
・スタイリッシュなデザイン
SALOMON(サロモン) スキーブーツ X PRO 100 (エックス プロ 100) 2017-18 モデル
フレックスが柔らかいことが特徴で、痛みを感じることなく履き心地の良さを感じることができます。とにかく、履きやすさを重視する人にマッチします。足首をしっかりホールドしてくれるモデルです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・快適な履き心地
・しっかりとしたホールド感
NORDICA(ノルディカ)大人用 GPX 120 オールマウンテン スキーブーツ 050F1200
上級者向けブーツです。上級者向けのフレックスに加えて、精度向上に役立つGPX PRECISIONの搭載など、機能性の高さも保証されています。存在感のあるデザインもポイントです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・存在感のあるデザイン
・保温性に優れている
ATOMIC(アトミック) スキーブーツ HAWX MAGNA 75 W (ホークス マグナ 75)
スムーズな脱ぎ履きができるスキーブーツです。全体にゆとりがある作りなので、甲高の人や足幅がある人にもぴったり。シンプルでスタイリッシュなデザインも人気の理由です。
【Xadventureのおすすめポイント】
・コストパフォーマンスが高い
・シンプルなデザイン
【レディース】女性におすすめのスキーブーツ
ここでは、レディースのスキーブーツを紹介します。
SALOMON(サロモン) スキー ブーツ X MAX 70 レディース L37813200 グレー/ホワイト/ピンク
女性専用のカフアジャスターにより、非常に高い精度を実現できるスキーブーツです。エッジコントロールとプレス能力を備えており、パウダーやポップなど、あらゆるシーンで抜群のパフォーマンス性を発揮します。
【Xadventureのおすすめポイント】
・快適な履き心地
・オールラウンドに使える
ロシニョール 2016-2017 KELIA 50-BLK/WHT RBF8350 レディースカービングブーツ
60フレックスと非常に柔らかく、履き心地を重視する人におすすめのモデルです。3バックルデザインとカスタムライナーで使い心地も抜群。あらゆる足形にフィットする人気のモデルです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・あらゆる足形にフィット
・スタイリッシュなデザイン
サロモン スキーブーツ 19 X PRO 70 W 405519
フレックス70と柔らかく軽量で、女性に優しい作りが特徴。それでいて、クイックなレスポンスやコントロールのしやすさも兼ね備えた、オールラウンドに活躍するモデルです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・クイックなレスポンス
・コントロールしやすい
【ユニセックス】おすすめのスキーブーツを紹介
ここでは、ユニセックスのスキーブーツを紹介します。
SALOMON/サロモン FALCON XR CS JP/22.0cm 2012モデル
快適さと機能性のバランスを保っていることが特徴です。中級者・上級者に向いている作りで、男性はもちろんのこと、甲高・足幅の広い女性にもおすすめ。存在感のあるデザインも人気の理由です。
【Xadventureのおすすめポイント】
・快適な履き心地
・存在感のあるデザイン
SALOMON(サロモン)X PRO X90 オールマウンテンスキーブーツ 中級 L37188700 BlackOrange
ラストが2通りあり、足幅に応じた選択が出来るモデルです。マイ・カスタムフィット3Dインナーが、足首周りをしっかりホールドしてくれます。フレックス90と、快適さも重視したい人におすすめです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・足幅に応じたサイズ選択が可能
・しっかりとしたホールド感
ROSSIGNOL(ロシニョール)EVO 70 – BLACK GREEN スキーブーツ エヴォシリーズ RBF8150
104mmセンサーグライドによる余裕のある足幅、柔らかめのフレックスが快適な履き心地を実現します。初心者や、長時間のスキーを楽しみたいという人におすすめのモデルです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・快適な履き心地
・スムーズな脱ぎ履きが可能
SALOMON(サロモン) スキーブーツ QST ACCESS 80 (クエスト アクセス 80)
軽量で、歩きやすさも抜群のモデルです。全体的にゆとりのあるサイズ感で、初心者や履きやすさを重視する人におすすめ。ウールメタルライナーによって保温性もあり、快適に過ごせます。
【Xadventureのおすすめポイント】
・足幅の広い人にも履きやすい
・保温性に優れている
2015 SALOMON/サロモン X LAB 110
機能性重視で、トップレベルの競技に挑むことを想定しているならおすすめのモデルです。ワールドカップアスリートとの共同開発による大型ピボットが、重心コントロールのやスピードのサポートをしてくれます。
【Xadventureのおすすめポイント】
・重心コントロールがしやすい
・スタイリッシュなデザイン
FISCHER(フィッシャー)RC4 PODIUM RD 110 U01221
ワールドカップアスリートとの共同開発で誕生したレーシング用モデルです。足入れがしやすく、ホールド感のある履き心地が特徴。全体的にゆとりのあるサイズ感で、足幅の広い人や履きやすさを重視する人におすすめのモデルです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・足入れや調整が簡単
・存在感のあるデザイン
【キッズ】おすすめのスキーブーツを紹介
ここでは、キッズのスキーブーツを紹介します。
サロモン(SALOMON) スキーブーツ X Max 60T M Wh/Raceblue/Acid G (エックス マックス 60T M) キッズ 子供用 L40550500 20
本格的にスキーに取り組んでいる、技術の向上を目指している子どもにおすすめのモデルです。独自の技術によって開発されたピボットが思い描いた通りのエッジグリップを実現してくれます。足入れや調整が簡単なのもうれしいポイント。
【Xadventureのおすすめポイント】
・スムーズな脱ぎ履きが可能
・保温性に優れている
サロモン(SALOMON) スキーブーツ T1 Race Blue F04/White キッズ 子供用 L40574200 15
履きやすく、軽量なシェルを採用した初級者向けのモデルです。インナーも暖かさを重視したつくりになっており、1日中快適に過ごせます。初めてのスキーブーツにもおすすめです。
【Xadventureのおすすめポイント】
・軽量なシェルを採用
・足入れや調整が簡単
Bighorn(ビッグホーン)キッズ/ジュニア用 2バックルスキーブーツ
ファーライニングを使用しているため、ふわふわとして窮屈さを感じさせないのが魅力です。全体的に柔らかく、履き心地を重視しているデザインになっているため、快適にスキーを楽しめます。
【Xadventureのおすすめポイント】
・快適な履き心地
・優しいフィット感
SALOMON(サロモン)T3 RT ジュニア スキーブーツ オールラウンド L39162100
軽量なシェルとオーバーサイズピボットを搭載しているため利便性が高いモデルです。保温性や履き心地も抜群。女の子らしさを感じられるデザインも人気の理由です。
【Xadventureのおすすめポイント】
・保温性に優れている
・可愛らしいデザイン
自分に合ったスキーブーツを選ぼう
今回は、スキーブーツの選び方やおすすめのモデルを紹介しました。スキーブーツは、スキーをする際には欠かせないアイテムです。ぜひ、自分に合ったスキーブーツを選んで、スキーを楽しんでみてください。
この他にもスキー用ブーツについてまとめた記事があります。気になる方はチェックしてみて下さい。
各種スキー用ブーツのブランドに関する記事はこちら
- フルモデルチェンジでさらに快適に!ラングのスキーブーツ
- ブーツにもこだわりたい!サロモンの人気ブーツ&関連アイテム10選
- スキーブーツをゲンで選ぶならこれ。男女別アイテムからジュニアまで
- スキーブーツをレクザムで選ぶならこれ。男女別商品からジュニアまで
- スキーブーツをノルディカで選ぶならこれ。大人用から子ども用まで
- スキーブーツをヘッドで買うならこれ。男女別ブーツからジュニアまで
- スキーブーツをFTで選ぶならこれ。男女別や値段別に紹介
- スキーブーツをアトミックで選ぶならこれ。男女とジュニア商品を紹介
- スキーブーツをロシニョールで選ぶならこれ。男女別からジュニアまで
- スキーブーツをテクニカで選ぶならこれ。男女別商品からジュニアまで