カットバックは初心者でもできる?コツやポイントを紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出典:dutch / PIXTA

サーフィンを始めて少しずつ上達してきたら、ぜひマスターしたいテクニックのひとつが「カットバック」です。カットバックができるようになることで、より波乗りの醍醐味を味わえます。ここではカットバックの概要や、カットバックをマスターする方法について詳しく解説しています。

カットバックとは

ここでは、カットバックとはどのようなテクニックなのか、具体的に説明していきます。

カットバックとは方向転換する技のこと

サーフィンが上達してきて横に乗れるようになってくると、波に乗っている最中にパワーがなくなってきたら、波のピークに戻ろうとするようになります。そのとき、波のピークに向かってUターンをするテクニックが「カットバック」です。

大きな波に乗ったとき、加速が強くなると波のピークから抜けてしまうことも。そのときカットバックでUターンすれば、再び波のピークに戻ってライディングが楽しめます。カットバックをマスターすることで、よりパワーがありテクニックを必要とする波に、長く乗れるようになります。

カットバックにはフロントとバックの2種類の方法がある

カットバックは2種類あり、ひとつがフロントサイド、もうひとつがバックサイドと呼ばれます。フロントサイドは背面にある波に戻るカットバックで、バックサイドは波のピークに向かって方向転換をするカットバックです。

バックサイドは波のピークが前方にあるので、波の様子を見ながら方向転換できます。しかし、フロントサイドは後ろにある波のピークに向けて方向転換するので、見えない波に戻ろうとするため難易度が高いと感じる人が多いようです。

フロントサイドの難易度が高いと感じる理由として、まずは方向転換をして向かう先の波がどのような状態かを確認できないこと。そして、スムーズなフロントサイドカットバックを決めるためには体を後ろに振り向かせる必要がありますが、この振り返りがなかなかできないことが挙げられます。

方向転換のために後ろを振り返ったとき、板がすぐに振り返った方向と同じ向きにならないと、「倒れてしまう」という不安が襲い、振り返ることが難しいです。体を後ろに向けられないと方向転換ができないので、きれいなカットバックを決められません。

では、バックサイドカットバックは簡単なのかというと、もちろんこちらもテクニックが求められます。パワーのある波のピークに直接向かって行くので、サーフボードの細かいコントロールが必要です。また、波のピークに向けて方向転換をすることはフロントサイドと同じなので、ターンをスムーズに行うテクニックも求められます。

カットバックを成功させるコツ

ここでは、カットバックを成功させるにはどうしたらよいか、詳しく説明していきます。

重心を低くする

サーフィンのライディングでは、波の状態に合わせてサーフボードの上で重心を前後に切り替えるテクニックが必要です。重心の置き方や姿勢に関してはさまざまな見解がありますが、上手なカットバックを見ると、大半が重心を低くしています。

「重心を低くしなければ」と意識しすぎて波の状態を把握することがおろそかになってはいけませんが、膝を曲げて重心を低くすることで、重心の移動がしやすくなり、体が安定します。

重心を低くすることは、体全体をコントロールしながらターンがしやすくなります。フロントサイドでは後ろ向きになることが難しいと前述しましたが、重心を低くすることで、ボトムターンのときにスピードが出てターンがしやすいです。

また、膝を曲げて重心を低くすることで、後ろ足を使った体の回転が容易に。体全体を回転させることができれば、後ろの波の状態を確認できるので、次のアクションに入りやすくなります。

タイミングはトップターンと同じ

カットバックでターンを入れるときのタイミングはいつがベストでしょうか?
トップターンでは波のトップでターンをしますが、カットバックでもトップターンと同じイメージでターンをします。

前の波だけを見てしまうと、カットバックをするべきタイミングを逃してしまう可能性も。できるだけ後ろの波を意識して、戻る波の方向を見るようにすると、ターンのタイミングもつかみやすくなるはずです。

焦らずに大きくターンする

フロントサイド、バックサイドともに、カットバックはとてもスピーディーに行われているように見えます。急がないとタイミングを逃してしまうと焦ってしまう人もいるようです。

しかし、実際にカットバックを成功させるには、焦らず体全体で大きくターンすることがポイント。焦ってターンをすると倒れやすいので、体全体で波を把握しながらタイミングを待ち、波のトップが来る前に体全体で後ろを見るように、戻る波に向かって大きくターンすることが大切です。

大きくターンすることを意識していると、回を重ねるごとにカットバックのタイミングをつかめるようになるでしょう。タイミングがつかめると、思っていた以上にゆとりのあるリズムであることがわかるはずです。

カットバックをより上達するためのポイント・練習方法

出典:dutch / PIXTA

ここでは、カットバックをより上達させるためのポイントと練習方法を詳しく解説していきます。

幅の広いサーフボードがおすすめ

波の上でカットバックの練習をする際は、幅が広めのサーフボードを使うことをおすすめします。幅が広いサーフボードはスピードをつかみやすいので、ターンするタイミングをつかみやすいです。

海上の練習だけだと、カットバックをマスターするまでに時間がかかってしまうので、地上での練習も必須です。地上での練習は、サーフスケートを活用するとよいイメージトレーニングができます。 サーフスケートでの練習は、体全体を使ったターンの練習がおすすめです。平なところでやるよりも、パークでカーブのある面を使うことでイメージをつかみやすくなります。

90度のターンから練習

カットバックのポイントは、なんといってもターンです。しかし、慣れないうちから180度方向転換をしてターンすることは難しいでしょう。まずは90度のターンを練習して、少しずつ角度を広げることをおすすめします。

ターンはある程度スピードがついていないと成功しにくいですが、スピードだけにこだわっていると速さについていけずに倒れてしまいます。ターンをマスターしたいときは、スピードだけでなく波の状態をよく観察してタイミングをつかむことも大切です。

90度のターン練習も、サーフスケートで行えます。毎日海に出られる人は別として、頻繁に海に出られない人はできるだけ陸上でもイメージトレーニングをしながら、海で実践をすると上達が早いでしょう。

プロサーファーの動画を見て真似してみる

今は動画配信サイトなどで、多くのサーフィン動画が見られます。その中には、カットバックをマスターする動画も多数存在。それらの動画を見ながらイメージトレーニングをして、波乗りの参考にするのも良い練習です。

例えばターンができないということであれば、失敗してしまう事例の映像を見てから、成功するポイントをまとめた動画を参考にするとよいでしょう。

プロサーファーが試合で行ったカットバックをまとめている動画もあれば、プロサーファーがハウツー形式の動画を配信しているものもあります。いろいろな動画を見て、自分のカットバックに当てはめて勉強してみてください。

まとめ

ロングボードでは、波のピークを抜けてしまっても浮力があるので、どんどん波に乗り進めることが可能です。しかし、それだとサーフィンにマンネリを感じてしまうかもしれません。よりスリリングなライディングを楽しみたいのであれば、カットバックのマスターは必須。今回紹介した内容を参考に、カットバックを習得してサーフィンライフをより楽しんでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加