菅平高原パインビークスキー場

長野県にある菅平高原スキー場は、3月下旬までいつでも楽しめるサラサラの極上の雪質が有名なスキー場です。
コースは36本で、コース面積は175haもあります。緩斜面が多いことから、初級60%:中級30%:上級10%で、初心者の比率が高いです。

続きを読む

舞子スノーリゾート

「舞子スノーリゾート」は、新潟県南魚沼に位置するスキー場です。塩沢石打ICより1分というアクセス抜群のところに立地し、関東から気軽に行くことができるスキー場です。自然の地形を活かしたコースが豊富で、全26コースを完備しています。コースが豊富なので、初心者の方から、上級者の方まで楽しめるスキー場です!最長のコースはなんと6000mもあります!

スキーヤーとスノーボーダーの割合は4:6とスノーボーダーの方が少し多いです。舞子エリア・長峰エリア・奥添地エリアと3つのエリアに分かれており、全部で26もの多彩なコースがあるので、自分のレベルに合わせて滑ることができます。

スキー施設だけでなく、周辺施設が整っているのも魅力的です。天然温泉や、豪華バイキングを楽しめる「舞子高原ホテル&ロッジ」もとても人気です。

また、スノーエスカレーター完備のスマイルキッズパークやお子様専用のスキースクールなど、お子様連れのファミリーにも優しいスキー場となっています。

続きを読む

斑尾高原スキー場

長野県にある「斑尾高原スキー場」は、春スキーでも雪質が高いことで有名。No.13リフト降場からの360°のパノラマビューは最高です。コースは29本あり、スキーとスノーボードの比率は、5:5です。斜面レベルは、初級30%:中級40%:上級30%。ゲレンデ斜面は、比圧雪20%:圧雪70%:こぶ10%となっています。コースの豊富さが自慢のスキー場です。

続きを読む

神立高原スキー場

神立高原スキー場は、新潟県の中で首都圏から1番近い、オール天然雪のスキー場です。ナイター営業が充実しており、土日祝日前日は「ほぼオールナイターで」朝4時まで営業しています。駐車場が前日無料、最寄のガーラ湯沢駅からは無料のシャトルバスも出ており、どんな時でも利用しやすいスキー場になっています。

コースは初級者から上級者まで楽しめるバラエティ豊かな全14コース。今年はパウダーを思う存分楽しめる非圧雪の新コースも追加されました!人気のスクローバーパークもさらに進化、完成度の高いパークに挑戦してみてはいかがでしょうか。

またゲレンデ内のレストラン全店舗にて、新潟県産のコシヒカリを使用しています。おいしいと評判のゲレ食(ゲレンデの食事)をご賞味あれ!

続きを読む

めがひらスキー場

ゲレンデだけでなく、イベントも充実しているスキー場です。ファミリーゲレンデなどもあるので小さいお子さんから大人まで、思いっきり楽しむことが出来ます。

続きを読む

HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場

「HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場」は、キッズや初心者からエキスパートの方まで満足出来る22のコースがあります。斜面のコブが少ないので、初心者や中級者に人気です。

続きを読む

みやぎ蔵王スキー場 すみかわスノーパーク

みやぎ蔵王スキー場 すみかわスノーパークは、宮城県蔵王町のスキー場です。初心者から上級者まで楽しめる豊富なコースが特徴です。特にあとみBコースは最大斜度35°、平均斜度20°と急勾配で、上級者に人気があります。最大標高1400m、ベース標高1100m。スキーヤーとスノーボーダーの利用比率は3:7と、スノーボーダーが多いようです。

続きを読む

月山スキー場

月山スキー場は、夏までスキーが楽しめる山形県のスキー場です。オープンが4月、クローズが7月末で、春スキー、夏スキーの楽しめる数少ないスキー場のため、多くのスキーヤー、スノーボーダーに愛されています。コースの数自体は少ないですが、上級者向けのコースから、ビギナー向けのコースまであるので、それぞれのレベルに合わせてスキー、スノボーを楽しむことが可能です。最大標高1600m、ベース標高1200m。スキーヤーとスノーボーダーの利用比率は2:8と、スノーボーダーがかなり多いようです。

続きを読む

会津高原たかつえスキー場

会津高原たかつえスキー場は、福島県南会津郡のスキー場です。初心者から上級者まで楽しめる豊富なコースがありますが、特に上級者向けのコースが豊富です。競技志向の高い方に最適なスラロームコースや、平均斜度32°のマウンテンコースがあります。最大標高1650m、ベース標高943m。スキーヤーとスノーボーダーの利用比率は5:5と、バランスよく利用されています。

続きを読む

赤倉温泉スキー場

新潟県の赤倉温泉スキー場は、妙高山のふもとに広がる広大なスキー場です。妙高山を一望できるゲレンデは爽快感抜群。妙高エリアでは唯一ナイター営業を毎日行っており、存分にスキーを楽しむことが可能です。周辺は赤倉温泉を満喫できる宿泊施設が多く、滑りつかれた後は温泉にゆっくりつかるのも良いですね。また駐車場の日帰り利用は無料で、車での利用がしやすくなっています。

コース17本あり初心者でも楽しめるコースが多く設置されています。パークアイテムも豊富でキッカーやボックスなど、上級者も飽きないアイテムが設けられています。スキーヤーとスノーボーダーの利用比率は5:5と、バランスよく楽しまれているようです。また階段と動く歩道が設置され、移動が楽に行うことができます。

キッズ専用エリアや、無料のキッズルームがあり、小さいお子様連れの家族でも楽しむことができます。また、げれには5つのレストランでどこでも食事ができたりと、サービスが充実しています。

続きを読む