スキーやスノーボード(以下、スノボ)など雪遊びを楽しむことができる冬の季節。12月22日(土)、平成最後の冬に、北アルプスの山々が映える長野県白馬村で「白馬つがいけ SNOW WOW!」が誕生します!子どもから大人まで一日中楽しむことができる、ということでその魅力をお伝えします♪ スキー・スノボ以外…
続きを読むプロボーダーってどんなライフスタイル?実際にインタビューしてきました!
スノーボード(以下、スノボ)に興味があり、ゲレンデに毎シーズン行かれる方も多いのではないでしょうか。スノボをやっている方の中には内心プロになってみたい…と考えている方や、その道のプロってどんな生活をしているのだろう…と考えたことのある方も多いはず。そこで、今回はアルペンスノーボードのプロ選手にライフ…
続きを読む立山山麓スキー場 豊富なコースでスキーを満喫
富山県が誇る、立山山麓にあるスキー場が立山山麓スキー場です。標高1,000m級の山をそのゲレンデとしている北陸最大規模のスキー場で、2つのリフトを挟んで10か所以上あるバラエティー豊かなコースを堪能できます。初心者でも上級者でも楽しめる本格的なスキー場です。 立山山麓スキー場基本情報 住所 〒930…
続きを読む国境高原スキーパーク 小さいながらも、大人も子供も十分に楽しめる滋賀のスキー場
国境高原スキーパークは滋賀県高島市、琵琶湖からほど近くにある、こじんまりとしたスキー場です。アットホームな空間で、大人から子供、初心者の方から上級者の方まで、しっかりスキーが楽しめるよう工夫が凝らされています。かわいらしいマスコット・クニ男が目印。ここではそんな国境高原スキーパークの利用方法や関連施…
続きを読むちくさ高原スキー場は大阪岡山から好アクセス!充実したスクールが人気!
西日本でも特に大阪や岡山から比較的アクセスしやすい「ちくさ高原スキー場」。子供のスキーデビューや練習用にちょうどいい全5コースのゲレンデが好評です。この記事ではユニークな割引システムや評価の高いスクール、近隣のレジャースポットなど、ちくさ高原スキー場の魅力をお届けします。 ちくさ高原スキー場の基本情…
続きを読むやぶはら高原スキー場のリフトやシーズン券情報。周辺宿泊施設も紹介
やぶはら高原スキー場は、長野県木曽郡に位置し、木曽エリアで最多のコース数を誇るスキー場です。そこには計13のバラエティ豊かなコースと、ボリューム満点のゲレンデ食を楽しめるレストランなどがあります。そんなやぶはら高原スキー場についての情報をまとめて紹介します。 やぶはら高原スキー場の基本情報 まずは、…
続きを読むルスツリゾートホテルを徹底解説!各部屋や料金をチェックしよう!
北海道留寿都村にあるリゾート施設『ルスツリゾート』は、大規模なスキー場と充実した滞在を叶える宿泊施設があり、非常に人気のスポットです。そんなルスツリゾートには「ルスツリゾートホテル&コンベンション」と「ウェスティンリゾート」の2種類のホテルがあります。それぞれの特徴や魅力をご紹介します。 ルスツリゾ…
続きを読むきそふくしまスキー場の特徴や割引クーポン。周辺の宿泊施設も紹介
きそふくしまスキー場は、長野県木曽郡に位置するスキー場です。キッズにも、シニアにも配慮したプランやサービスがあり、また眺望が良いことからも、幅広いスキーヤーから人気があります。2018-19年シーズンを中心に、きそふくしまスキー場の情報をまとめました。 きそふくしまスキー場の基本情報 まずは、きそふ…
続きを読むオニコウベスキー場のコースやアクセス。周辺のホテルと旅館も紹介
宮城県にある『オニコウベスキー場』は、初心者から上級者まで満足できるコース設定とファミリーで楽しめる専用ゲレンデやキッズパークを備えたスキー場です。近隣には温泉街もあり、スキーと温泉を同時に楽しめるのも、こちらのスキー場の魅力です。 オニコウベスキー場の基本情報と利用料金 オニコウベスキー場は、温泉…
続きを読む米沢スキー場の特徴やイベント情報。隣接のペンション村も紹介
米沢スキー場は、グリーンシーズンはゴルフの練習場、ウィンターシーズンはスキー場として営業しており、オールシーズンを通して人気の施設です。ウィンターシーズンの情報を中心に、料金やイベント、そしてゲレンデ隣接のペンションに関する情報もまとめて紹介します。 米沢スキー場の基本情報 まずは米沢スキー場の基本…
続きを読む