サラサラとしたパウダースノーで有名な北海道の雪質。そんな北海道で、スキーやスノーボードを楽しみたいと思っている方もいますよね。初心者の方であればスノーギアやウェアをどういう基準で選べばいいか分からない!という方も多いかと思います。 そこで今回は近くにゲレンデのあるゼビオドーム月寒店の店舗スタッフにス…
続きを読むスキースクールの選び方まとめ。レベルに合ったスクールを選ぼう
スキースクールは初心者から上級者を問わずに、さまざまな人を対象として開かれています。自分のレベルに合ったスキースクールを選んで、スキー技術を向上させてみませんか?スキースクールを選ぶときのポイントと探し方についてまとめてみました。 スキースクールの種類 スキースクールは全国のスキー場で開校しています…
続きを読むスキーやブーツのバッグは何が良い?スキーバッグの種類とおすすめ
スキー場に行くとなると、スキー板やスノボボード、ブーツ、ウェア、アクセサリー類はもちろん、日帰りではない場合は宿泊グッズなど、たくさんの荷物を持って行く必要があります。スキーバックの選び方やおすすめの商品をまとめて紹介します。 スキーバッグの主な種類 まだスキー初心者の人は、どういうバッグを買えば良…
続きを読むスキーの技バックフリップに挑戦。習得までの過程や練習施設を紹介
一言にスキーといっても、その滑り方のスタイルはさまざまです。ゲレンデを滑走するスポーツを一般的にアルペンスキーと呼び、滑りながら、さまざまな技を披露する競技をフリースタイルスキーと呼びます。今回はその代表的な技であるバックフリップの練習方法を紹介します。 スキーに慣れたらフリースタイルスキーの技に挑…
続きを読む男女別おすすめスノボ用プロテクター。キッズ用のアイテムも紹介
スノボをするときの必須アイテムの1つが、プロテクターです。安全にスノボを楽しむためには、プロテクターをきちんと装着しておく必要があります。今回はスノボ用プロテクターについて、基本的な知識とおすすめ製品をまとめました。 スノボ用プロテクターの基礎知識 スノボをするにあたって、スキーでは使わないアイテム…
続きを読むゲレンデで女性と仲良くなれる!?女性が返答したくなるアプローチ方法
冬の出会いのスポットといえば「ゲレンデ」。スキーやスノボを女性と仲良く滑りたいけど、声のかけ方がわからないという方は多いのではないでしょうか。今回は、シーン別に会話のきっかけを作るアプローチ方法をお伝えします! ゲレンデで女性と仲良くなりたい… 男性なら誰しもが思う「女性と仲良くなりたい…
続きを読む現役女子大生美人プロボーダーが解決!スノボ女子が気になる6つの悩み
スノーボード(以下、スノボ)をやる女子は、最近増えており、休みの日に友達や彼氏とスノボに行かれる方も多いのではないでしょうか。ウィンタースポーツの代表であるスノボは楽しいですが、スノボ女子には、メイク崩れなどの女子ならではのお悩みがいっぱいありますよね。そんなスノボ女子たちの悩みを解決するために、今…
続きを読むスノボはブーツの種類がポイント!快適なおすすめブーツはこれ
スノボで最も大事なのはブーツ。体に密着するアイテムなので、選び方を間違うと痛みが出たりして苦労します。初めてスノボをやる人のためにブーツの選び方を取り上げます。色々な種類があるので、おすすめのブーツも紹介しましょう。 ブーツの種類は基本的に3つ スノボ用のブーツは基本的に3つのタイプがあります。「紐…
続きを読む初心者から上級者まで楽しめる飛騨ほおのき平スキー場
初級コースから中級コース、そして最上級コースまで幅広く用意されていることから、1971年のオープンから長きにわたって多くのスキーヤーに愛され続けている「飛騨ほおのき平スキー場」。気になるゲレンデ情報から便利な施設まで、より快適に利用するためのポイントをご紹介します。 飛騨ほおのき平スキー場の基本情報…
続きを読む地域に愛される人気スポット「安平山スキー場」の魅力をチェック!
北海道は千歳空港から車で30分ほどのところに位置する安平山スキー場。基本的には地元で暮らす方が利用するスキー場となっており、学校授業などでも利用されています。リーズナブルでありながら幅広い層に利用される、地元に愛されたスキー場の魅力をお伝えします。 安平山スキー場の基本情報 住所 〒059-1987…
続きを読む