スケートボードは、正しくシューズを選ぶことでより安全に楽しめます。しかしスケボーシューズには、ナイキやコンバースなどさまざまなブランドがあり、どれを買えばいいのかわからないと悩む方も少なくないでしょう。今回はスケボーシューズでも特に有名なブランドにフォーカスして、おすすめメンズのシューズを紹介します。
せっかく選ぶなら有名ブランドが安心!
一口にスケボーシューズといっても、ブランドやシリーズ、バリエーションが多々あり、値段も安いものから高いものまでピンキリです。その中で自分のプレイスタイルに合ったシューズを選ぶ必要があります。しかし初心者のうちはどれが自分に合ったものなのか、判断が付きにくいでしょう。
そこで、おすすめしたいのが有名ブランドのスケボーシューズを買うことです。その理由を説明します。
素材や機能にこだわっている
有名ブランドのスケボーシューズは、シューズに使われている素材や機能にしっかりとこだわって作られています。スケートボードを行う際にはシューズや足に非常に負担がかかります。普通のスニーカーを履いていると、スニーカーがすぐに摩耗してしまい、穴が開いたり痛んだりしてしまうことも少なくありません。
スケボーシューズにはシューズ自体にかかる摩擦や足にかかる衝撃を和らげるための工夫がされています。有名ブランドになると、このような対策が必ず施されているので安心です。
リーズナブルな値段で買える
有名ブランドのスケボーシューズは、値段が高いと思うかもしれません。確かに高額なシューズもありますが、有名ブランドでは複数のモデルを販売しているため、普通のスニーカー感覚で購入できるリーズナブルなモデルが手に入る可能性もあります。
バリエーションが豊富
有名ブランドの人気シリーズものには、カラーバリエーションが豊富ということもあります。メンズからレディース、あるいはキッズまで多数のラインナップがあり、それぞれの中から自分の好きな色やデザインのものを選べるのは大きな魅力です。
カラーもデザインも超豊富!「バンズ」
バンズはスケボーシューズのブランドとしては老舗のイメージが強いのですが、現在でも年齢問わず多くのスケーターに愛されているブランドです。そんなバンズから4つのおすすめシューズを紹介します。
CLASSIC SLIP ON P&C
老舗のバンズの中でも定番中の定番シリーズなのがこのCLASSIC SLIP ON です。CLASSIC SLIP ON はスケーターやBMXのライダー達に紹介され、世界中で人気を博すことになりました。履きやすく無駄のないデザインで現在も多くのスケーターに愛されています。
AUTHENTIC
AUTHENTICは1966年にブランド設立者であるポール・ヴァン・ドーレンが、カリフォルニア州アナハイムに初めてのショップを開いた際にリリースした、ブランドのファーストモデル。現在でもシーズンごとに新しいカラーやアレンジモデルが発売されているロングセラー商品です。
OLD SKOOLシリーズ
OLD SKOOLシリーズはクラシックラインの代表モデルです。通称「JAZZ」とも呼ばれており、どんなスタイルやファッションにも合わせられるのが特徴。メンズだけでなくレディースやキッズなど、サイズ展開は豊富。多くのスケーターから不動の人気を得ているシューズです。
HALF CAB
HALF CABは、伝説的なスケーターのスティーブ・キャバレロのシグネチャーモデルとして知られていて、こちらもバンズを代表するモデルです。もともとバスケットシューズをモチーフに作られた最初のモデルを、さらに履きやすいように改良しています。
耐久性が高く、履き心地もいいので多くのスケーターに好まれています。また、ストリートファッションとの相性もよくファッションを好む方にも愛されている一足です。
洗練された雰囲気の「コンバース」
コンバースは、1908年に創業した100年以上の歴史を持つブランド。もともとはバスケットシューズのメーカーとして人気でしたが、現在ではスニーカーの有名ブランドしての側面が大きいです。コンバースから発売されているおすすめのスケボーシューズを3つ紹介します。
BREAKSTAR SK SHINPEI UENO OX +
BREAKSTAR SK SHINPEI UENO OX +は、日本を代表するプロスケートボーダーの上野伸平氏が手がけた「CONVERSE SKATEBOARDING」シリーズのシグネチャーモデル。スケボーで実際に使用するための機能はもちろんのこと、その見た目からさまざまなファッションに合わせられるのが特徴です。
CX-PRO SK OX +
CX-PRO SK OX +は、「CONVERSE SKATEBOARDING」シリーズの一つ。スケボーシューズに重要な耐久性や、デッキに対するグリップ力を向上。衝撃を吸収するため、クッション性が高いインソールを採用しているのが特徴です。
CX-PRO SK CV V-3 OX
CX-PRO SK CV V-3 OXも先ほどと同じ「CONVERSE SKATEBOARDING」シリーズの一つです。過去に販売されていた「CX PRO-250」をスケボー仕様に改良したモデル。脱ぎ履きしやすい3本ベルトにアレンジがされているのがポイントです。
スケートボーダーが設立したブランド「エトニーズ」
エトニーズは、世界で初めてスケーターによって設立されたスケートシューズブランドです。現在でもスケボーのために活動をし続けていて、スケートボーダーのためのブランドとしてよく知られています。そんなエトニーズからは3つのおすすめシューズを紹介。
JOSLIN 2 MICHELIN
JOSLIN 2 MICHELINのシューズは、アウトソールにタイヤブランドである「MICHELIN」の技術を起用しています。ミシュランファイバーライトテクノロジーによって、高いグリップ力と耐久性を持ちながら、軽量かつ柔軟な性質のシューズです。
SCORE MICHELIN
SCORE MICHELINは2019年に発売され、MICHELINとの共同開発したアウトソールを採用したモデルです。シンプルなアッパーになっており、とてもやわらかく、足を入れるとすぐに馴染む感覚を得られます。
VEER SLIP MICHELIN
VEER SLIP MICHELIN は、2020年に発売されたもの。こちらは俗にいうスリッポンと呼ばれるシューズです。上記の2つと同じくアウトソールにはMICHELINソールが使用されており、安定感が抜群。
レトロからハイテクな雰囲気のデザインまで「ナイキ」
最後は、世界的にも知られている有名スポーツブランド「ナイキ」です。ナイキは現在でもスポーツブランドとしてさまざまなスポーツのシューズを世に生み出しており、スケボーシューズも例外ではありません。そんなナイキからは3つおすすめのシューズを紹介します。
ナイキ SB ズーム ブレーザー MID
ナイキ SB ズーム ブレーザー MIDは、「ブレーザー」というクラシックバスケットボールシューズの名作をスケボー仕様に改良したものです。シンプルなデザインでどのようなファッションとも合わせられて、スケボーシューズ用に耐久性や柔軟性も兼ね備えています。
ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー FL RM
ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー FL RMは、「ナイキ SB」をプロスケートボーダーであるステファン・ジャノスキーがシグニチャーしたモデルです。天然の革素材のようなNike Flyleatherが使われており、柔軟な肌ざわりや履き心地が楽しめます。
ナイキ SB アドバーサリー
ナイキ SB アドバーサリーは、1982 ナイキ アドバーサリーをイメージしたクラシックなデザインで、ナイキの原点回帰とも言えるシューズです。従来の編み構造とギリーループの組み合わせによりフィット感を向上させているのが特徴。また、メンズだけでなくレディースとしても人気が高く、幅広い層に愛されているシューズです。
シンプルながらも一味変わったデザイン多数「アシックス」
日本発祥の「アシックス」も有名なスポーツシューズブランドです。ランニングシューズを中心に製造しているアシックスですが、そのノウハウをスケボーシューズにも応用し、機能性の高いシューズを多数展開。その中から今回は3種類のスケボーシューズを紹介します。
GEL-FLEXKEE
GEL-FLEXKEEは、アシックススポーツ工学研究所でスケボー選手の動きを分析して作られた、スケートボードに適した高い機能性を有しているシューズです。シューズの名前にも使われている衝撃緩衝材のGELをかかと部の中央から内側まで配置。着地時の衝撃を緩和し、ボードの上での安定性を保つ設計になっています。
AARON PRO
AARON PROは、1980年代に発売されたトレーニングシューズ「VICKKA」から着想を得て、スケボーシューズとして改良したモデルです。先ほど紹介したFLEXKEEを踏襲しており、デッキの上での安定性が重視されています。
GEL-VICKKA PRO
GEL-VICKKA PROも名前の通り、アシックスの定番モデルである「VICKKA」からインスパイアされたシューズです。トレーニングをするときの複雑な動きに対応できるように作られた「GEL-VICKKA TRS」を、スケボーシューズ用にアップデートしたモデル。こちらもデッキの上での安定感を保つように設計されており、さらにGELにより衝撃を緩和する能力に優れています。
まとめ
スケボーシューズには有名なブランドが多数あり、それぞれのブランドの中でもさまざまなモデルが販売されています。最初は機能性を比べてシューズを選ぶのは難しため、実際に店頭に赴いて、今回紹介した有名ブランドの中から、自分の好きなデザインや履き心地のものを手に取って確かめてみてはいかがでしょうか。