スノボのビンディングは自分で調整できる!解放値や調整方法を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビンディングとは、ブーツと板を固定するための器具のこと。スノーボードをする時には欠かせないアイテムのひとつです。今回はスノーボードのビンディングの開放値や調整方法を紹介します。スノーボードに出かける前に、ぜひチェックしてみてください。

ビンディングについて

スノーボード初心者の中には「そもそもビンディングとはどのようなものなのか分からない」という人もいるのではないでしょうか。ここでは、ビンディングの特徴や開放値について紹介します。

そもそもビンディングとは

ビンディングとは、ブーツと板を固定するための器具のことです。固定の役割だけではなく、スノーボードのパフォーマンス性も左右することで知られています。

また、ビンディングには、大きく分けて「ストラップ型」「クイックエントリー型」「アルペン用」の3種類があります。それぞれの特徴は以下の通りです。

種類
ストラップ型・レバーでストラップを締めてしっかりと固定できる
・足のホールド力が高い
クイックエントリー型・ワンタッチで素早く着脱できる
・初心者でも扱いやすい
アルペン用・スピードを競うアルペン競技で用いられる
・ハードブーツのみに対応している

ビンディングのスタンス幅とは

サーフィンやスケートボードをする際は、足を固定する必要がないので状況によって足を動かすことが可能です。しかしスノーボードをする際は、ビンディングで足を固定しなければならないので、あらかじめスタンス幅を決めておく必要があります。

まず覚えておきたいのが、スタンスには「レギュラー」と「グーフィー」の2種類があるということ。これは滑る方向に対してどちらの足が後に来ているかということで、右足が後ろの人を「レギュラー」、左足が後ろの人を「グーフィー」と呼びます。

続いて、好みのスタイルに合わせてスタンス幅や角度を決めましょう。以下の表にスタンス幅や角度をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

スタイルスタンス幅角度
初心者肩幅+5cm前15〜21°
後3〜-6°
オールラウンド肩幅+5cm前15〜21°後3〜-6
グラトリ肩幅+0〜5cm前12〜21°後0〜−12°
カービング肩幅-5cm前15〜24°後6〜9°

スノボのビンディングの調整方法を紹介

スノーボードをするなら、自分でビンディングの調節ができるようになっておきたいもの。ここでは、スノーボードのビンディングの調整方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

スタンス幅を調整する

まずは、スタンス幅を調節していきましょう。スノーボードの板には、メーカーが推奨しているビンディングの取り付け位置があります。そのため、推奨の位置にビンディングを取り付けてから乗り心地を確かめ、スタンス幅を調節するのがおすすめです。

一般的なスタンス幅は肩幅程度か±5cm〜程度と言われています。スタンス幅が広ければ安定感を、狭ければボードをたわませやすくなるので、ぜひ好みの幅を見つけてみてください。

角度を調整する

続いて、ビンディングの角度を調節していきます。角度は、足がボードに対して垂直となった状態を0とします。つま先を進行方向に向けると+、後方に向けると−となるのを覚えておきましょう。こちらも、ライディングのスタイルや好みで設定するのがおすすめです。

センタリングを調整する

ビンディングをビスで固定したら、センタリングを行います。ブーツを履き、つま先やかかとが板からはみ出ていないかを確認しましょう。もし、はみ出している場合はディスクプレートのビス穴の位置を変えて調整を行なってみてください。

微調整を行う

最後に、滑り心地を確認し微調整を行いましょう。この時、ストラップの長さやハイバックの角度などの調整も併せて行うのがおすすめです。初めて調整を行う際は、YouTubeなどで流れを確認してから調整を行うと良いでしょう。

おすすめのビンディングを紹介

ここまではビンディングの特徴や調整方法を紹介しました。ここからは、おすすめのビンディングを紹介します。ぜひお気に入りのモデルを見つけて、スノーボードを楽しんでみてください。

ロシニョール BATTLE

フランスのスノーボードブランド、ROSSIGNOL(ロシニョール)のビンディングです。軽量かつ着脱もしやすいので、エントリーモデルとしてもおすすめ。コストパフォーマンスが抜群なのもうれしいポイントです。

【Xadventureのおすすめポイント】
・スムーズな着脱が可能
・コストパフォーマンスが抜群

FLUX PR

「日本人の足型に合う最高のバインディングを作る」というコンセプトのもと誕生した、FLUX(フラックス)のビンディングです。ストラップはハニカム形状になっているので、衝撃吸収性も抜群。柔軟性のある素材を採用しているのであらゆるブーツに対応可能です。

【Xadventureのおすすめポイント】
・衝撃吸収性に優れている
・あらゆるブーツに対応可能

FLOW NEXUS

スノーボーダーから絶大な人気を誇るFLOW(フロー)のビンディングです。素早いエントリーができる上、ホールド力も抜群。パワーと快適性を兼ね備えているので初心者はもちろん、中級者にもおすすめです。

【Xadventureのおすすめポイント】
・素早いエントリーができる
・パワーと快適性を兼ね備えている

DRAKE FIFTY

イタリアの職人たちによって誕生したDRAKE(ドレイク)のビンディングです。TPUで成形されているので、柔軟性と耐久性を兼ね備えています。ハイバックは非対称のデザインとなっているのでクイックなレスポンスが期待できるのもうれしいポイントです。

【Xadventureのおすすめポイント】
・柔軟性と耐久性を兼ね備えている
・クイックなレスポンスが期待できる

ビンディングの調整方法を知って快適にスノボを楽しもう

今回はスノーボードのビンディングの特徴や調整方法を紹介しました。ビンディングは、スノーボードのパフォーマンスに大きく影響するアイテムです。今回の記事を参考に、ビンディングを調整して快適なスノーボードを楽しんでみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加