英語が飛び交うスキー場とジャンプ練習できるスキー場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本でスキーがしたい」と日本を訪れる外国人観光客が増えています。それに従い、英語対応が可能なスキー場も多くなりました。スキーをしに行ったとき、外国人スキーヤーと英語でコミュニケーションを取ったり、友達になったりということももちろん可能です。スキー場は、今までにない楽しい体験ができる場所となっています。

スキーも観光も!外国人観光客が増えている日本

出典:extravagantni/iStock/Getty Images Plus/ゲッティイメージズ


街を歩いていると外国人観光客の姿が目に付き「観光客が多くなった」と感じられるようになりました。JUNTOの統計によれば日本を訪れる外国人の数は毎年増加しています。リーマンショックの後と東日本大震災があった年は人数が減りましたが、それをのぞけば見事な右肩上がり。2013年に1,000万人を越えた後からは一気に激増し、2016年には2,000万人、2017年は2,500万人、2018年は8月の時点で2,500万人を突破し、3,000万人に届く勢いです。東京や大阪・京都などで観光するだけでなく、スキーをはじめとしたアクティビティが旅の目的という人もたくさんいます。

なぜ日本のスキー場にやってくるの?

日本のスキー場に外国人観光客がやってくるようになったのは、2000年以降。北海道に降る良質なパウダースノーがオーストラリアのスキー好きの間で話題になり、オーストラリアからの観光客が増えたのがきっかけです。当時のテレビ番組でも北海道・ニセコのスキー場でスキーを楽しむオーストラリア人の姿が紹介され、人々に新鮮な驚きをもたらしました。
日本の冬はオーストラリアの夏。一年中スキーを楽しみたいオーストラリアのスキーヤーにとって、時差がほとんどないうえに、雪質の良い日本のスキー場はとても魅力的だったのです。

ニセコのスキー場、雪質がスキーヤーから高く評価されている

2000年頃の日本といえば外国人観光客はまだ少なく、英語が通じないところもたくさんありました。外国人観光客にとって、日本は観光しやすい場所ではなかったはず。しかもニセコは、主要な空港から飛行機や電車、バスを乗り継がなくてはアクセスできず、便利とは言いにくい場所です。それでも多くのスキーヤーがニセコのスキー場を訪れたのは、その雪質に魅力を感じたためです。
ニセコはふわふわしたパウダースノーで、非常に雪質が良いことで知られています。スキーの本場であるヨーロッパのアルプス周辺の雪と比べても、ニセコの雪質は際立って良質です。スイスの雪山を滑り慣れているスキーヤーが「ニセコの雪は気持ちが良く、雲の上を滑走しているようだ、また行きたい」という感想を話すほど、スキー慣れしている人たちからも魅力的なのです。ニセコの雪質の良さはSNSでシェアされ、多くのスキー好きが知るところとなっています。極上のパウダースノーでスキーをするならヨーロッパよりも日本、というスキーヤーも少なくありません。スキーに訪れる外国人は、今後もっともっと増えることが予想されています。

英語が通じる!外国人客の多いスキー場

日本には非常に多くのスキー場がありますが、その中でも特に外国人観光客が多いスキー場、英語が通じるスキー場をご紹介します。

外国人率が非常に高いニセコのスキー場

国内のスキー場の中でも特に外国人率が高いのが、ニセコのスキー場です。スキー客の三分の一は外国人客とも言われており、ニセコの街中やレストランでは、日本語よりも外国語が目立ちます。その様子はまるで海外です。
ニセコのスキー場・ニセコ全山(ニセコユナイテッド)は、標高1,308mのニセコアンヌプリ山の裾野にある4つのスキー場をまとめた名称です。札幌から約100㎞。降雪が多いニセコエリアでは「新雪の上を滑れる」という、スキーヤーにとってたまらない条件のスキー場です。もちろん、豊富なスキーウェアやスキーグッズのレンタルも可能です。
ニセコ全山の4つのスキー場の情報を詳しくご紹介します。

ニセコHANAZONOスキー場

パウダースノーが楽しめるエリア、広いパーク、ユニークな地形など、さまざまな楽しみ方ができる万能スキー場です。
【基本情報】
住所:北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-36
電話: 0136-22-0103
ナイター:なし
営業時間:8:30~16:00

営業期間:2018年12月1日~2019年3月31日
コースの数:8
公式はこちら
ニセコHANAZONOスキー場

ニセコマウンテンリゾートグラン・ヒラフ

ニセコ全山の中でも一番の規模を誇るスキー場です。
【基本情報】
住所:北海道虻田郡倶知安町字山田204
電話:0136-22-0109
ナイター:16:30~20:30
営業時間:8:30~20:30
営業期間:2018年11月23日~2019年5月6日
コースの数:22
公式はこちら
ニセコマウンテンリゾートグラン・ヒラフ

ニセコビレッジスキー場

ホテル「ザ・グリーンリーフ」と「ヒルトンニセコビレッジ」に直結しているスキー場です。原生林の間を滑る林間コースがあります。スクールが充実しているので、レッスンを受けたい人にも最適です。
【基本情報】
住所:北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
電話:0136-44-2211
ナイター:16:30~(終了時間は時期により変動・要確認)
営業時間:8:30~20:30
営業期間:2018年12月1日~2019年4月7日
コースの数:27
公式はこちら
ニセコビレッジスキー場

ニセコアンヌプリ国際スキー場

ワイドなコースが魅力のスキー場です。近くに温泉が多く、スキーと温泉、2つのアクティビティが楽しめます。
【基本情報】
住所:北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485
電話:0136-58-2080
ナイター:16:30~20:30
営業時間:8:30~20:30
営業期間:2018年11月23日~2019年5月6日
コースの数:13
公式はこちらニセコアンヌプリ国際スキー場

長野五輪の舞台、白馬のスキー場も英語が通じる

出典:stockphoto52/iStock/Getty Images Plus/ゲッティイメージズ


白馬には複数のスキー場がありますが、その中の複数のスキー場を「HAKUBA VALLEY」という一つのブランドとして売り出し、外国人観光客を惹きつけています。
成田・羽田から直行のシャトルバスを運行し、容易にアクセスできるようにしただけではなく、複数のスキー場でリフトに自動改札を導入しユーザーがより使いやすいスキー場として生まれ変わりました。2016~17年のシーズンには、約23万人の外国人スキーヤーが白馬を訪れています。特にオーストラリアと中国の観光客から人気です。
また、白馬では廃業したペンションを外国人が買い取って外国人向けに営業する「オーナーが外国人」という宿泊施設も多く誕生しています。白馬の住民の外国人率も高く、レストランでは英語のメニューが最初に出され、ボリュームも欧米並みになっています。ビールの注文もパイントという、まさに「外国」を体験できる場となっています。

白馬八方尾根スキー場

1998年の長野五輪開催地だったスキー場です。高低差1,000mを越える起伏に富んだコースは多くのスキーヤーを惹きつけています。また、八方尾根のパウダースノーはニセコに負けず劣らずの良い雪質です。ゲレンデが広く、1日では滑り切れません。
【基本情報】
住所:長野県北安曇郡白馬村大字北城八方
電話:0261-72-2715
ナイター:17:00~21:00
営業時間
:8:00~21:00
営業期間:2018年11月23日~2019年5月6日
コースの数:13
公式はこちら白馬八方尾根スキー場

栂池高原スキー場

HAKUBA VALLY最大のスケールを持つ華やかなスキー場です。コース幅最大1,000mのワイドなゲレンデは圧巻!山頂まで一気にアクセスできるゴンドラもあります。
【基本情報】
住所:長野県北安曇郡小谷村栂池高原
電話:0261-83-2515
ナイター:17:00~21:00
営業時間
:8:00~21:00(6:30~営業する日もあり)
営業期間:2018年11月23日~2019年5月6日
コースの数:11
公式はこちら栂池高原スキー場

エイブル白馬五竜スキー場

五竜岳・唐松岳が迫る迫力ある景色の中で滑走できる、景観が非常に良いスキー場です。山頂で隣のHAKUBA47スキー場とつながっており、共通券を購入すれば2つのスキー場のコースを楽しめます。
【基本情報】
住所
長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
電話:0261-75-2101
ナイター:18:00~21:30
営業時間:8:00~21:30(6:30~営業する日もあり)
営業期間:2018年11月23日~2019年5月6日
コースの数:15
公式はこちらエイブル白馬五竜スキー場

日本文化も楽しめる野沢温泉スキー場

出典:Rat0007/iStock/Getty Images Plus/ゲッティイメージズ


日本でのスキー発祥の地として知られる野沢温泉は、スキーだけでなく日本の伝統文化を楽しめるとして外国人から人気が高いスキー場です。ホテルではなく旅館に滞在できるという点やレトロな街並みが、日本文化を体験したい外国人に喜ばれています。バブル期後はさびれたスキー場というイメージでしたが、多くの外国人が訪れるようになり、一気に国際的な町に変化しました。1月に行われる道祖神祭りも人気です。
【基本情報】
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
電話:0269-85-3166
ナイター:16:30~20:00
営業時間:8:30~20:00
営業期間:2018年11月23日~2019年5月6日
コースの数:24
公式はこちら野沢温泉スキー場

ジャンプが楽しめるスキー場

出典:Eric_Schroeder/iStock/Getty Images Plus/ゲッティイメージズ


滑るのももちろん楽しいけれど、ジャンプも体験してみたい、競技ジャンプを見学したい、という人も多いのではないでしょうか。
ジャンプができるスキー場、ジャンプが見学できる大会をご紹介します。

1年中ジャンプの練習ができるスキー場

まずは冬場はもちろん、暑い夏の季節でもジャンプを楽しめるスキー場をご紹介します。

Flyhill(フライヒル)つくばみらいジャンプスキー場

エアーマットでジャンプが練習できる施設です。常陸自動車道谷田部インターチェンジより車で10分。ミドルキッカーコース、スモールキッズコース、フリー欄コースの3つのコースがあり、レンタル品も充実しています。
【基本情報】
住所:茨城県つくばみらい市野堀天田窪台529−3
電話:0269-85-3166
営業時間
[通常(平日)] 12:00~22:00
[通常(土日)] 11:00~22:00
[冬季(平日)] 14:30~22:45
[冬季(土日)] 11:30~19:45
公式はこちら
Flyhill(フライヒル)つくばみらいジャンプスキー場

湘南BRUSH

転んでも痛くないブラシパークのスキー場。バグジャンプが設置されており、パラリンピックハーフパイプに出場する選手の練習場所にもなっています。レンタルも充実しています。
【基本情報】
住所:神奈川県平塚市南金目102-1
電話:0463-73-8371
営業時間
[平日] 12:00~22:00
[土日] 9:30~21:00
公式はこちら湘南BRUSH

埼玉BRUSH

ジャンプの練習はもちろん、スノーボード初心者でも安心して練習できる広いフリーランもあります。関越自動車道坂戸西スマートインターチェンジから6分です。
【基本情報】
住所:埼玉県比企郡鳩山町石坂591-1
電話:0492-99-6803
営業時間
[平日] 12:00~22:00
[土日] 9:30~21:00
公式はこちら埼玉BRUSH

初心者OK、水に着水するウォータージャンプ

ジャンプしてみたいけれど、初心者だから心配という人もいるでしょう。そんな人でも気軽に挑戦できるのが、プールに着水するウォータージャンプです。

ウォータージャンプ宮城

エアリアルやモーグルの選手の練習場として作られた施設ですが、まっすぐ滑ることができる人なら誰でも挑戦できます。
ジャンプ台は1m、7m、15mの3種類。1mのジャンプ台はソリでのジャンプも可能です。水に落ちるので怪我の心配もないため、リピートする人も多いアクティビティです。
【基本情報】
住所:宮城県柴田郡川崎町今宿字立野北原43-1
電話:022-485-1516
定休日:火曜日
営業時間
[平日] 10:00~16:00
[休日] 10:00~17:00
公式はこちらウォータージャンプ宮城

西武園ゆうえんちWater Jump S-air

8つのジャンプ台を備えており、一番短いコースは4m、長いコースは30mです。斜度は最大20度。最も長い30mのコースは、2.9mの高さから滑降します。平均的な飛距離は15m。鳥になった気分を味わえます。
【基本情報】
住所:埼玉県所沢市山口2964
電話:04-2923-1119
営業期間:5月~10月(2018年は10月28日まで)
営業時間:11:00~17:00
公式はこちら
西武園ゆうえんちWater Jump S-air

2018年ジャンプの大会を見学

2018年に行われるジャンプの大会を見学に行き、迫力あるジャンプを自分の目で確かめてみましょう。

第60回NHK杯ジャンプ大会

日時:2018年11月4日
場所:北海道札幌市 大倉山ジャンプ競技場

第49回名寄ピヤシリジャンプ大会兼第56回北海道新聞社杯ジャンプ大会

日時:2018年12月15日
場所:北海道名寄市 名寄ピヤシリシャンツェ

第61回HBCカップジャンプ競技会

日時:2019年1月14日
場所:北海道札幌市 大倉山ジャンプ競技場

FIS ジャンプワールドカップ 2019 札幌大会       

日時:2019年1月26日~27日
場所:北海道札幌市 大倉山ジャンプ競技場

第90回宮様スキー大会国際競技会

日時:2019年3月7日~10日
場所:北海道札幌市 宮の森ジャンプ競技場/大倉山ジャンプ競技場

スキー場で国際交流、夏はジャンプの練習!

出典:Ridofranz/iStock/Getty Images Plus/ゲッティイメージズ


 
雪質の良さを求め、多くの外国人スキーヤーが日本のスキー場を訪れています。英語が通じるどころか、スタッフの多くが外国人というスキー場もあり、スキー場はスキーを楽しむだけでなく、国際交流も可能です。
また、スキーやスノーボードのジャンプ練習ができる施設も増えています。夏にジャンプの練習をして腕を磨き、冬のスキー場で華麗なジャンプを披露してみませんか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加