フリースタイルスケートボードの基本的なトリック、「ドッグウォーク」。ユニークなネーミングもさることながら、さまざまなトリックに応用できるその汎用性の高さも注目されています。今回は、ドッグウォークのやり方や練習方法を解説。興味のある人は、ぜひチェックしてみてください。
ドッグウォークとは
ドッグウォークは、フリースタイルスケートボードにおいて重要なウォーキング系トリックのひとつです。どのようなトリックなのか気になっている人も多いでしょう。ここでは、ドッグウォークの特徴を紹介します。
フリースタイルの基本的なトリック
ドッグウォークは、両足を組み替えながら180度スピンを繰り返して進むトリックです。このトリックを習得することで、デッキを自在に操れる他、スタンドトリックへのつなぎとしても利用できるため、必ず習得したいトリックのひとつとして知られています。
ドッグウォークをはじめ、エンドウォークやスペースウォークなど、ウォーキング系のトリックは、フリースタイルスケートボードには必須のトリック。まるで歩いているかのようにスケートボードを操ることで、見た目もスタイリッシュに決まります。
犬の歩き方をイメージしたネーミング
そのユニークなネーミングも注目される、ドッグウォーク。英語では「Dog Walk」と表記され、その名の通り犬のよちよちとした歩き方から付けられたと言われています。
ドッグウォークのやり方・練習方法を紹介
ドッグウォークは、フリースタイルスケートボードにおいて最も基本的なトリックのひとつです。基本的なトリックとはいえ難易度は高く、初心者の場合はやり方が分からないこともあるでしょう。ここでは、ドッグウォークのやり方を紹介します。
足の位置をチェック
まずは足の位置をチェックしましょう。軸足はデッキの中央にかかとを浮かせて置き、動作足はデッキの前方に置きます。
足にひねりを入れる
バランスがとれていることを確認したら、後ろ足をテールから離し、ノーズ側に持っていきます。この時、デッキをスピンできるよう足にはひねりを入れましょう。
デッキを半回転させ足を移動させる
ノーズに足が乗ったら、デッキを半回転させ、回転したら軸足を再び前に移します。この時、軸足はデッキの中央に置いたままで、つま先が常に進行方向を向くように意識しましょう。
同じ動きを繰り返す
半回転したらまたバランスがとれていることを確認し、同じ動きを繰り返します。この動きに慣れてきたら、なるべくリズミカルに連続した動きができるように意識してみましょう。
ドッグウォークのコツを紹介
ここまではドッグウォークの特徴ややり方を紹介しました。ドッグウォークは、フリースタイルスケートボードの基本的なトリックでありながら、その難易度は高め。慣れるまではなかなかメイクしづらいと感じる人もいるでしょう。ここからは、ドッグウォークのコツを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
軸足を固定する
ドックウォークを成功させるには、重心を一度の動きをするたびに確認する必要があります。半回転した時点で、バランスが取れているかの確認を行いましょう。重心を安定させるには、軸足をしっかり固定することが大切です。
手の動きを意識する
また、ドックウォークをする時は、手を大きく広げてバランスを取るようにします。 手を大きく広げることで上手くバランスがとれ、安定しやすくなるでしょう。
とにかく練習あるのみ
ドッグウォークは、その動きや流れを理解することが重要。難しいトリックなので、最初は成功率が低く、諦めそうになってしまうかもしれません。しかし、練習を続けることで少しずつコツが掴めてきます。成功するまでは、とにかく回数をこなすことがポイントです。
また、YouTubeなどでハウツー動画を繰り返し見て研究するのもおすすめ。同じトリックでもスケーターによってやり方が違うこともあるので、自分のやりやすい方法を見つけて、たくさん練習をこなすことで成功しやすくなるでしょう。
フリースタイル系のトリックの種類を紹介
ドッグウォークは大きく分けてフリースタイル系のトリックに分類されます。フリースタイル系のトリックにはどのような種類があるのか気になる人も多いのではないでしょうか。ここでは、フリースタイル系のトリックの種類を一部紹介します。
スペースウォーク
スペースウォークは、ノーズを大きく左右に振りながら前に進むトリックです。スケートボードの基本的なトリック、チックタックに似た動きなので、スケートボード初心者の人でも取り組みやすいでしょう。テールを地面に付けるパターンと付けないパターンの2通りがあります。
レールスタンド
レールスタンドは、デッキのレール、つまり側面に立つトリックです。このトリックを習得することでレールフリップなどのトリックに応用できるので、練習しておくと良いでしょう。デッキの裏面がつま先側になるフロントサイドレールスタンドと、デッキの裏面がかかと側になるバックサイドレールスタンドの2種類があります。
プリモスライド
プリモスライドは、滑走中にレールスタンドを行い、スライドしてから元に戻すトリックです。凹凸のある路面では難しく、摩擦の少ない場所で行う必要があります。レールを地面に付けず、片側のウィールのみで滑走するココナッツウィリーという。プリモスライドによく似たトリックもあります。
キャスパー
キャスパーは、デッキを裏返してノーズまたはテールを浮かせた状態で固定するトリックです。半回転のキックフリップからキャスパーの状態にし、デッキを半回転させて戻す基本的なトリックの他に、フリースタイル流に応用されたトリックもたくさんあります。
ポゴ
ポゴはホッピングとも呼ばれるトリックです。デッキを立てた状態でトラックに足をかけ、上下に跳ねるのが特徴。手を使わずに行うものをポゴ、手を使って行うものをホッピングと区別することもあります。オーリー系のトリックと組み合わせて行われることも多く、フリースタイルスケートボードが好きな人は習得したいトリックのひとつです。
ドッグウォークを練習してスケボーを楽しもう
フリースタイスケートボードの基本的なトリック、ドッグウォーク。フリースタイルスケートボードのさまざまなトリックに応用できるだけでなく、ふとした瞬間に披露すれば多くの人の目に止まること間違いなし。ぜひ今回の記事を参考に、ドッグウォークを練習してみてください。