スキージャンプ「ラージヒル」とは?世界記録や日本代表選手を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ラージヒルとは、スキージャンプの種目の1つ。ジャンプ競技の中でも、特に盛り上がりを見せる種目です。今回は、2022年冬季オリンピックでも注目が集まるスキージャンプ、ラージヒルについて詳しく解説します。

ラージヒルとは

ウィンタースポーツの中でも人気の競技、スキージャンプ。オリンピック競技としてのスキージャンプには、ノーマルヒルとラージヒルの2種類があります。ここでは、ラージヒルの特徴やノーマルヒルとの違いを解説します。

ノルウェー・テレマーク発祥!スキージャンプの種目の1つ

スキージャンプは、ノルウェーのテレマーク地方で発祥したと言われるスキー競技の1つ。ジャンプ台を利用して空へ飛び出し、その飛距離や飛型、着地の美しさを競う競技です。

スキージャンプは、利用されるジャンプ台の高さや形状によって、種目を分類。冬季オリンピックでは、ジャンプ台の建築基準点を表すK点が90mのノーマルヒルと、K点が120mのラージヒルの2つが正式種目となっています。

ルールや採点方法は?

飛距離や飛型、着地の美しさを競う、スキージャンプ。採点方法が知りたいという人も多いでしょう。

まず要となる飛距離はジャンプ台からの基準点であるK点を基準とし、加点方式で採点されます。K点を60ポイントとし、ラージヒルの場合は1.8ポイントを加算。例えばK点が120mで、130m飛んだ場合、60+10×1.8=78ポイントが飛距離点として加点されます。

飛型は減点方式で採点。飛型の美しさや着地姿勢などが5人の審判によって、20点満点から0.5点単位の減点法で採点されます。さらに、公平に採点するため、5人の審判が評価した1番高い点数と1番低い点数を除いた3人の合計を足した数が飛型点となります。

こうして採点された飛距離点と飛型点の合計によって、順位が決定されます。

ノーマルヒルとの違いはジャンプ台の高さ

ノーマルヒルとラージヒルの違いは、ジャンプ台の高さや形状。ノーマルヒルの高さが85〜109m、K点が75〜99mなのに対し、ラージヒルは高さが110〜184m、K点が105〜125mと数字で見てもその違いは明らかです。

オリンピックではノーマルヒルとラージヒルの2種類が正式種目となっていますが、スモールヒルやミディアムヒル、フライングヒルなどジャンプ台のサイズは複数あります。

ラージヒルの世界記録を紹介!

ラージヒルの世界記録が気になるという人も多いでしょう。2021年に行われたスキージャンプワールドカップ・ヴィリンゲン大会では、ポーランドのクレメンス・ムランカ選手が153mのジャンプで世界記録を更新。

日本人では、2018年のスキージャンプワールドカップ・ルカ大会において、小林陵侑選手が147.5mの記録を叩きだし、話題となりました。

【2022冬季オリンピック】ラージヒルに注目!

いよいよ開幕される2022年冬季オリンピック。ラージヒルをはじめとするスキージャンプ競技も行われます。ここでは、ラージヒルの注目ポイントや日程を紹介。ぜひチェックしてみてください。

ラージヒルは男子団体・男子個人で競われる

2022年冬季オリンピックでは、ラージヒル種目は男子団体、個人で行われます。中でも活躍が期待されるエース、小林陵侑選手。個人で金メダルを獲得した場合には1998年の長野オリンピック以来の快挙となります。

ラージヒルの日程は?

スキージャンプ競技は6日間の日程で行われ、ラージヒル種目は、以下の日程となっています。

・2月11日(金)
17:45〜18:30 男子個人 ラージヒル 予選ラウンドトライアル
19:00〜20:06 男子個人 ラージヒル 予選ラウンド

・2月12日(土)
18:00〜18:35 男子個人ラージヒル 競技ラウンド トライアル
19:00〜19:45 男子個人 ラージヒル ラウンド1
20:00〜20:33 男子個人 ラージヒル 最終ラウンド

その他のスキージャンプ競技は以下の日程で行われます。併せてチェックしてみてください。

・2月5日(土)
13:15〜14:00男子 ノーマルヒル 予選ラウンド トライアル
14:20〜15:26 男子 ノーマルヒル 予選ラウンド
17:45〜18:15 女子 ノーマルヒル 予選ラウンド トライアル
18:45〜19:20 女子 ノーマルヒル 予選ラウンド1
19:35〜20:08 女子 ノーマルヒル 最終ラウンド

・2月6日(日)
18:00〜18:35 男子個人 ノーマルヒル 競技ラウンド トライアル
19:00〜19:45 男子個人 ノーマルヒル ラウンド1
20:00〜20:33 男子個人 ノーマルヒル 最終ラウンド

・2月7日(月)
18:28〜19:07混合団体 競技ラウンド トライアル
19:45〜20:36 混合団体 ラウンド1
20:51〜21:27 混合団体 最終ラウンド

・2月14日(月)
18:10〜18:49 男子団体 競技ラウンドトライアル
19:00〜19:51 男子団体 ラウンド1
20:06〜20:42 男子団体 最終ラウンド

キージャンプ日本代表選手を紹介

ここでは北京オリンピックでの活躍が期待される、男子スキージャンプ日本代表選手を紹介します。

小林陵侑

小林陵侑(こばやしりょうゆう)選手は1996年11月8日生まれ、岩手県出身です。FISワールドカップでは通算25勝、最長飛距離は252mという記録を保持しています。

佐藤幸椰

佐藤幸椰(さとうゆきや)選手は1995年6月19日生まれ、北海道出身です。2017年のアジア冬季大会において、団体ラージヒル、個人ノーマルヒルで金メダルを獲得しています。

中村直幹

中村直幹(なかむらなおき)選手は1996年9月19日生まれ、北海道出身です。2016年のジュニア世界選手権では団体で銅メダルを獲得しています。また翌年のアジア冬季競技大会ではラージヒルで個人、団体ともに金メダルを獲得し話題となりました。

小林潤志郎

小林潤志郎(こばやしじゅんしろう)選手は1991年6月11日生まれ、岩手県出身です。小林陵侑選手の兄としても有名。平昌オリンピックへの出場経験もある期待の選手です。

伊東大貴

伊東大貴(いとうだいき)選手は1985年12月27日生まれ、北海道出身です。これまでトリノ、バンクーバー、ソチ、平昌オリンピックの4大会に出場。2013年のノルディックスキー選手権では混合団体ノーマルヒルで金メダルを獲得しています。

【2021年全日本選手権】ラージヒルの結果は?

2021年10月に行われたノルディックスキージャンプ・NHK杯兼全日本選手権。女子ラージヒルが初開催され、話題となりました。ここでは、2021年全日本選手権での結果を紹介します。

男子ラージヒルの結果

男子ラージヒルの結果は以下の通りです。

1位 小林陵侑選手/296.0ポイント
2位 佐藤幸椰/277.7ポイント
3位 小林潤志郎/256.1ポイント

女子ラージヒルの結果

女子ラージヒルの結果は以下の通りです。

1位 高梨沙羅/235.5ポイント
2位 伊藤有希/223.2ポイント
3位 小林 諭果/194.8ポイント

スキージャンプ「ラージヒル」に注目!

2022年冬季オリンピックでも注目が集まるラージヒル。日本代表選手の活躍に期待が寄せられます。ぜひ、スキージャンプ競技・ラージヒルをチェックしてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加