ウッディプレスは有名なサーフスケートブランドの一つです。高品質なサーフスケートで、よりサーフィンやスノーボードに近い乗り心地を実現。初心者でも手を伸ばしやすい価格帯は、気軽に挑戦できるでしょう。今回はウッディプレスの特徴や選び方、「スラスターとカービングの違い」について解説します。
ウッディプレスの特徴3つ
WOODY PRESS(ウッディプレス)の特徴は「乗り心地」と「品質」、「価格帯」の3つ。初心者でも乗りやすく、手に入りやすいサーフスケートとして人気です。ウッディプレスの特徴について、それぞれ解説します。
サーフィンやスノボーに近い乗り心地
ウッディプレスが扱う「サーフスケート」とは、特殊なトラック構造をしたスケボーです。スケボーと比べてデッキを大きく傾けられ、サーフィンやスノボーに近い乗り心地が味わえます。強く踏み込むほど鋭くターンするため、サーフィンやスノボーに必要な操作感を練習できるでしょう。
有名ブランドのサーフスケートと遜色ない品質
ウッディプレスのサーフスケートは、ほかの有名ブランドと比較しても遜色ないほど高品質です。「より多くの人達にスケート、サーフィンの楽しさを届けたい」をコンセプトに開発され、初心者でも安定して乗れます。長年定評のある「CARVER(カーバー)」や「YOW(ヤウ)」などと肩を並べる人気ぶりです。
安い価格帯のサーフスケートが揃う
ほかのブランドと比べて、ウッディプレスのサーフスケートは安い価格帯が特徴です。通常サーフスケートを購入するには、安いもので25,000円程度、高いもので50,000円以上かかります。高価な買い物なため、気軽に始められない人もいるでしょう。
ウッディプレスのサーフスケートなら、15,000〜20,000円程度で購入可能です。決して安い買い物ではありませんが、比較的安い価格帯のサーフスケートが揃っています。
ウッディプレスがおすすめの理由
前述の特徴をもとに、ウッディプレスのサーフスケートがおすすめの理由を解説します。陸でもサーフィンやスノボーの練習ができ、コスパに優れたサーフスケートです。それぞれ見ていきましょう。
サーフィンやスノボーの陸トレができる
サーフスケートはサーフィンやスノボーの陸トレとして人気です。とくにウッディプレスのサーフスケートは、軽い体重移動で操作できます。よりリアルな操作感を再現しており、これからサーフィンやスノボーを始める初心者におすすめです。いい波がない日やシーズンオフの季節などに活躍するでしょう。
コスパがよく、初心者でも始めやすい
ウッディプレスの特徴は、高品質でありながら低価格を実現していることです。サーフィンやスノボーの初心者からプロまで、さまざまなレベルにあわせた練習ができます。
さらに、価格帯はほかのサーフスケートと比べて半額程度です。ウッディプレスのサーフスケートは、非常にコスパに優れていると言えるでしょう。これからサーフスケートを始める初心者や、ハードに練習する上級者におすすめです。
ウッディプレスのトラックモデルを解説
ウッディプレスのサーフスケートは、2種類のトラックモデルから選択可能です。「スラスターモデル」と「カービングモデル」について、それぞれ解説します。
スラスターモデル
スラスターモデルは、トラックが左右にスイングします。軽い踏み込みで、簡単に操作可能。小回りのきいた機動性や、簡単に加速しスピードが出る直進性が特徴です。
カービングモデル
カービングモデルは「リバースキングピン」を採用。トラックのキングピン(可動軸になるピン)がサーフボードの前後外側を向いています。操作はより強く踏み込んだ体重移動、加速はプッシュによる初速が必要です。一見デメリットに感じますが、よりサーフィンの感覚をリアルに再現したモデルとして人気があります。
スラスターモデルがおすすめな人とは?
これからサーフスケートに挑戦する初心者は、スラスターモデルがおすすめです。乗りやすく簡単に操作できるため、不安定な板の上でバランスをとる練習ができます。また直進性があり、スピード感のある滑走を楽しみたい人にもおすすめです。
カービングモデルがおすすめな人とは?
カービングモデルは初心者や上級者にかかわらず、本格的にサーフィンを楽しみたい人におすすめです。強い踏み込みが必要なターンは、よりサーフィンに近い操作感を感じられます。サーフィンの基本操作を覚えたい、技術を磨きたいといった場合に活躍するでしょう。
選び方のポイントはデッキサイズ
デッキサイズによりスピードや操作感が異なります。ウッディプレスのサーフスケートは、24〜36インチとサイズを幅広く展開。自分のスタイルやレベルにあわせて、適切なデッキサイズを選びましょう。
32インチ以上
32インチ以上のような大きめのデッキサイズは、初心者におすすめです。足幅を広げて乗るため、膝を曲げて重心を真下に落とせます。そのためスピードが出た状態でも、安定して乗れるでしょう。また大きな弧を描くようなターンも特徴です。強く踏み込むため、サーフィンに必要な基本操作を練習できます。これからサーフィンを始める初心者におすすめのデッキサイズです。
●WOODY PRESS:スラスター3 コンプリート 36インチ ナチュラル
【Xadventureのおすすめポイント】
・安定感に優れており、初心者でも扱いやすい
・大きめのデッキサイズで、サーフィンに必要な重心移動の練習に適している
30インチ前後
ロングとショート、どちらの特徴も味わえます。そのためオールラウンドに活躍するデッキサイズです。逆に、中途半端な性能になりやすいことがデメリットとも言えるでしょう。「初心者から上級者にかけてステップアップしたい」「基本操作とテクニックの両方を磨きたい」といった中級者におすすめです。
●WOODY PRESS:カービング コンプリート 32インチ ブラウン
【Xadventureのおすすめポイント】
・直進性と回転性を兼ね備えており、ロングとショートの両性能を楽しめる
・カービングモデルのトラックを採用。素早く小さな連続ターンを楽しめる
28インチ以下
28インチ以下のショートボードはデッキへのレスポンスが早く、小回りのきいたターンが特徴。鋭い角度で素早くターンするため、安定しないことがデメリットです。基本操作はもちろん、ある程度の技量が求められるでしょう。ターンを駆使した、テクニカルなアクションを楽しみたい上級者におすすめです。
●WOODY PRESS:カービング コンプリート 28インチ ブラウン
【Xadventureのおすすめポイント】
・デッキ表面にラバーテープを使用しており、グリップ力がある
・さらにクイックなターンが可能になり、テクニカルな動きが楽しめる
【Q&A】ウッディプレス製サーフボードの「よくある疑問」
Q:トラックの調整方法を知りたい
サーフスケートの乗り心地は、前輪側トラックの特殊な構造によって実現しています。そのためキングピンを固定するナットの締め具合で、安定感や操作性を調整可能です。ナットを締めるとデッキの傾きが小さく、緩めると大きくなります。大きく傾くほど安定感が求められるため上級者向き。初心者は、安定して乗れる程度までナットを締めてみましょう。
トラックの調整にキングピンナットを締めたり緩めたりするためには、六角レンチが必要です。今後ウィールやデッキの調整や交換も考えると、専用のスケボーツールを持つと便利です。1本あれば、すべてのパーツに対応します。
●Silverl(シルバー):プレミアム オールインワン 多機能ラチェット
【Xadventureのおすすめポイント】
・1本あればメンテナンスや組み立て、すべてに対応できる
・金属でできており、丈夫で長持ちする
Q:他のサーフスケートとの違いを知りたい
ウッディプレスと同じく、サーフスケートボードには「CARVER」や「YOW」といった有名ブランドが存在します。カーバーの特徴は反発力の強さで、軽い力で簡単に進むことです。初心者でも乗りやすく、高品質なサーフスケートが高い人気を誇ります。しかしウッディプレスと比較すると高めの価格です。
ヤウの特徴は非常に柔らかいトラックです。デッキが大きく傾くため、基本操作を完全にこなせる中級者や、本格的に技術を磨きたい上級者におすすめします。価格はカーバーと同じく、ウッディプレスよりも高めです。
サーフィンやスノボーの陸トレはウッディプレスがコスパ抜群
ウッディプレスはコスパに優れたサーフスケートが魅力的です。ほかの有名ブランドと比べても、高品質で低価格を実現しています。気軽にサーフィンやスノボーの乗り心地を楽しめ、本格的な陸トレができるでしょう。初心者はデッキサイズが「大きめ」、トラックは「スラスターモデル」が安定して操作できるためおすすめです。