一輪の電動スケボー「Onewheel」の気になる性能について。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▲イメージ画像

「Onewheel」は、近未来的な見た目が特徴的な、高性能な一輪電動スケボーです。安全性が高く、オフロードでも乗れるので、さまざまな場所で楽しめます。

しかし実際に購入するのであれば、価格や詳細な機能を確認してから決めたいところ。そこで今回は、一輪の電動スケボーOnewheelの気になる性能について紹介します。

近未来的な見た目がかっこいい!

▲イメージ画像

「Onewheel」は、近未来的な見た目の一輪電動スケボーです。通常の電動スケボーとは異なり、大きな車輪が中央にひとつ付いていて、バランスを取りながら乗ります。

Onewheelは、アメリカカルフォルニア州のサンタクルーズに拠点を置く2013年に設立された企業「Onewheel」によって製作、販売されました。海外ではOnewheelやWINBOARDなどの、電動スケボーや電動キックボードが流行っており、アメリカやヨーロッパを中心に注目されています。

スピード

時速最大19kmと、一輪ながらパワーのあることが特徴です。バッテリーは48Vリチウムナノ・リン酸塩の、最大出力密度・急速充電・最長寿命であることで評価の高いバッテリーを搭載しています。 乗る地形やライディングスタイルにもよりますが、2時間の充電で6.4〜9.6km走ることが可能です。

内蔵LED照明

内蔵LED照明が搭載されていて、夜に道を照らします。よって、暗い場所でも安全に走行でき、写真映えも期待できるでしょう。

スマホと連携

スマホと連携できる専用アプリがあります。Bluetooth4経由でOnewheelに接続し、以下のような機能が利用可能です。

・走行モードの選択
・最高速度制限
・GPSで活動追跡
・友人と共有
・Onewheelのロック

iPhoneの場合App store、Androidの場合Google Playからインストールが可能です。さらに、iPhoneに関しては、Apple Watchとの連携もできます。

高い操作性

▲イメージ画像

OneWheelは、高い操作性を兼ね備えています。車輪がひとつしかない一輪電動スケボーという点で、一見乗るまでにある程度の練習が必要と思う方は多いでしょう。しかしOneWheelは、ボードスポーツに慣れていなくても、ほとんどの方が数分で乗れるようになります。

初心者にもおすすめ

OneWheelには、高性能なアルゴリズムに基づいた「ジャイロセンサー」が搭載されています。したがって、ボード自体が常にバランスを取るサポートをしてくれるでしょう。

さらに、OneWheelは通常のスケートボードのように、プッシュをする必要がありません。一度ボードに乗ると、再度プッシュすることなく、そのまま加速して進み続けられます。このように、OneWheelは、ボードスポーツが初めての人でも簡単に乗れるほどの、高い操作性を実現しました。

経験者は練習いらず

ボードスポーツの経験がある方は、特にOneWheelが乗りやすいと感じるでしょう。数分のうちにコツをつかめるので、購入してからすぐに楽しめます。他の電動スケボーなどは、操作が難しいものがあり、しばらく練習が必要になることが多いです。その点、OneWheelは購入してから、短期間で楽しめるレベルまで到達します。

カスタマイズも可能

OneWheelの高い操作性は、ボード上のフットパッドにも関係しています。フットパッドには、コンケーブがしっかり入っていて、大きなカーブがしやすく、より快適な乗り心地を実現。別売りのフットパッドもあるので、自分好みにカスタマイズして楽しむのがおすすめです。

高い安全性

Onewheelの特徴として、高い安全性が挙げられます。Onewheelは、ジャイロセンサーによる自動平衡技術で、前に乗り出すとスピードアップし、後ろにもたれると減速(プッシュバック)。直感的な操作で速度を調整できるので、通常のスケートボードよりも安全です。

レーシングタイヤ

OneWheelのタイヤは、カート用の「レーシングタイヤ」を採用。一輪ながらタイヤのサイズが大きく、性能がよいので安定した走りを実現。さらに、砂利道や砂浜、山道などのオフロードを走れます。したがって、海水浴やキャンプに行った際、遊びの選択肢として楽しむことが可能です。

Simplestop(シンプルストップ)

新しい小型軽量モデルの「OneWheel pint」には「Simplestop(シンプルストップ)」機能が搭載されています。シンプルストップ機能は、ボードを後方に傾けると完全に停止し、降りられるようになる機能です。

以前のOneWheelでは、ボードを完全に止めるには、フロント・フットパッドの端からかかとを上げる必要がありました。しかし、OneWheel pintでは、アプリを連携してシンプルストップ機能をオンにすれば、後ろに傾けるだけでボードが停止します。

競争にもおすすめ

海外ではスケートボードのように、トリックを行ったり、コースを作って速さを競い合ったりもしています。OneWheelは、階段さえもスムーズに降りられるので、得に楽しめそうです。 しかし高い安全性があるとしても、無理のない範囲かつ許可された場所で遊ぶようにしましょう。

2つのモデルから自分に合ったものを選ぼう!

OneWheelには、以下の2つのモデルがあります。

OneWheel+ XR

2018年に発売された「Onewheelの大型モデル」です。OneWheel+ XRは、オリジナルのOnewheelのパワーを強化しており、最高速度で18マイル(約29km)走行できます。ひとつ前のモデルの最高7マイル(約11km)から、走行距離が伸びているのが特徴です。

Onewheel pint

2019年に発売された「Onewheelの小型モデル」です。OneWheel+ XRと比べて、小型かつ軽量です。全長が数インチ短く、タイヤが薄くて小さいものに変更されています。 さらに、価格としてもOnewheelの中で一番購入しやすいモデルです。また、タイヤには持ち手が付いていて、肩に掛けて持ち運びできます。安全機能「シンプルストップ」が搭載されているのも特徴です。

それぞれ価格や走行距離が大幅に異なるので、自分に合ったモデルを選んでみてください。

まとめ

今回は、一輪の電動スケボー「Onewheel」の気になる性能について紹介しました。OneWheelは比較的誰でも簡単に乗ることができ、安全性が高いです。スマホから専用アプリと連携することで、「走行モードの選択」や「最高速度制限」「GPSで活動追跡」などさまざまな機能が利用できます。ぜひこの記事を参考に、OneWheelの購入を検討してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加