グラトリといえばスノボというイメージが強いですが、実はスキーのグラトリも人気を集めています。グラトリをするスキーはフリーライドスキー(フリースキー、フリースタイルスキー)といわれ、トップとテール(前と後ろ)が反っているツインチップの板を使います。
ジャンプしたり、トリックを決めたり、後ろ向きに滑ったり・・・とにかく自由でかっこいいのが特徴。とにかくはじめてみたい!という初心者におすすめのグラトリを紹介します。
始めたばかりの人におすすめのテクニック
スキーのグラトリに興味があるけれど、初心者にはわからないことだらけ。何から覚えればいいのか、どんなグラトリならチャレンジしやすいのかわからないという方もいるでしょう。スキーのグラトリを始めたばかりの人におすすめのテクニック、基本のグラトリを紹介していきます。
スキーグラトリ基本テク1 ストレートジャンプ
初心者でも身につけやすいテクニックの一つが、ストレートジャンプです。まっすぐたち、垂直に真上にジャンプします。もちろん、着地もきちんと垂直に降りることがポイントです。
ストレートジャンプは、すべての技に通じる基本のテクニックになるため、きちんと習得しておきましょう。キッカー(ジャンプ台)を使ってジャンプの感覚をつかむ練習をするのもおすすめです。
スキーグラトリ基本テク2 グラブ
グラブは、板をつかむテクニックです。スノボにもあるテクニックですが、スキーは板が2本あり、さまざまなグラブのテクニックがあります。1のストレートジャンプとグラブを組み合わせただけでも、それなりにかっこよく見えるから不思議ですね。
ぜひマスターしましょう。ポイントは、ジャンプが一番ピークになっているときに足をひきよせてグラブすることです。
スキーグラトリ基本テク3 後ろ向きで滑る(スイッチ)
後ろを向いて滑るグラトリをスイッチといいます。ただ後ろに滑っていくだけですが、最初は左右の板を少し前後にずらしておくとよいでしょう。とまるときはV字にします。
動画では山側を向いて滑る練習も紹介していますが、これはターンするときに便利。他の人にぶつからないよう、練習中は、周りの状況にはくれぐれも注意しておくことが大切です。
スキーグラトリ基本テク4 オーリー、ノーリー
スノボのグラトリにもオーリーノーリーがありますが、スキーにもあります。板をしならせ、オーリーは後ろ側(テール)、ノーリーは前側(ノーズ)に傾けてジャンプする技です。
まずは、片側に体重をかける練習からスタートします。この重心移動をすばやく、スピーディにできるよう、体で覚えましょう。はじめはとまりながら練習、慣れると滑りながらでもできるようになります。
スキーグラトリ基本テク5 180(ワンエイティ)に挑戦
次はスピンにチャレンジです。後ろを向いて回るのではなく、板の向きが逆になる技が180です。基本テク1のストレートジャンプができないと挑戦できないため、まずはジャンプを習得して下さい。
右回りをするなら、まずは左手を開き、上半身を後ろに引っ張るような形をとります。このとき、目線も一緒に後ろにいってしまうのはNGです。目線を残しておかないと、着地のタイミングを逃してしまいます。動画では、スイッチ180の方法も紹介しています。
スキーグラトリ基本テク6 ボックスを利用したグラトリ
ボックスやレールなど、アイテムを利用したテクニックにチャレンジするのも楽しいものです。アイテムに乗っているときは、普通に斜面を滑るのとは違う動きになっています。
エッジを寝かせるイメージです。板を斜面に対してて横にずらす感じでしょう。その操作ができなければ、ボックスの中で転んでしまいます。
斜面に対して、フラットになる練習を欠かさず行っていきましょう。また、適度にスタンス(足と足の間隔)を開き、体を前に送ることにも気をつけなければいけません。ボックスだけでなく、鉄パイプなどでできたレールを滑るときも、同じような点に注意が必要です。
スキーグラトリ基本テク7 360(スリーシックスティ、サブロク)をやってみよう
いよいよ憧れの360にトライです!180の時よりも強く体を回します。手は体にたいして真横にすることが重要になってきます。しっかり真横にふらないと、後ろに傾いたジャンプになってしまいます。
また、180のときと異なり、目線は上半身の動きと同じにします。
まとめ
ここまで、スキーグラトリを習得するコツを、駆け足でご紹介しました。難しそうに思われるかもしれませんが、まずはジャンプをきちんとできるようになることが大切です。
ジャンプの方をおろそかにすると、華麗にみえるグラトリもなんだかイマイチに見えてしまいます。基礎のジャンプをきちんとマスターし、さらに高いグラトリにトライしてください。
また、ヘルメット、プロテクターの着用も忘れずに安全に楽しく、スキーのグラトリを楽しみましょう。